- 掲示板
誰か救急看護の現状を知ってる人いませんか???私同じ部署で6年働いてきました。でも3年目の頃から救急に興味があったこと、また今の病棟がターミナル期の患者が多いこともあって精神的に辛くなってきたことなどがあり、本気で(自分ができるのかわかりませんが、)救急への転職をしようかとかんがえてます。知らないことはどんどん勉強していくつもりですが、わ...
- 掲示板
いまの病院でのことなのですが、自発呼吸があり酸素投与していない患者の人工鼻(DARトラキオライフⅡ)についてです。気切部からの痰が固くて、加湿した方がいいと言うことで、フィルターに精製水染み込ませたりフィルター外して水を染み込ませたりハイぜガーゼをフィルター部に入れるということを他スタッフがしています。その方法で大丈夫なのでしょうか??閉...
- 掲示板
初めましてアルバイト先のグループホームでの入居者さんの対応に、アドバイスをいただきたいのです。一時的に体調を崩した事をきっかけに、昼夜とわず、日によっても静かな日もあるのですが、大声で「しんどい」「誰か助けてくれ」と、廊下、事務所、リビング等々あらゆる所で転がります。しかし、声をかければ自らすっと立ち上がる男性入居さま。正直他の入居者さん...
- 掲示板
在宅で人工呼吸器使用している方の排便介助で訪問しています。臥床時、気道内圧は13~17hPa。ポータブルトイレに移乗後、25~27hPa。最近は、移乗後、35前後まで上がります。脈拍も70台が110まで上がります。原因は、座位と臥位でエアーの入り方(気管壁へのぶつかり方?)が違うからという解釈でよろしいのでしょうか?また、脈が速くなるのは...
- 掲示板
病院に雇われ、訪問診療(呼吸器内科専門往診)に所属しております。医師一名と看護師一名ワーカーと三名での連携プレーです。ムンテラや、レセプト関係のお話がある時はワーカーさんも一緒に回ります。褥創等で地区担当のケアマネ所長さんや地区担当の看護師さんからお名刺を頂くことがありますが、私は持っておりませんので失礼ではないかなと思う時があります。ま...
- 掲示板
現在勤めている病院で、踵部に褥瘡のある患者様に「アズノール:バリケアパウダー=1:1」の割合で混合したものを褥瘡処置に使用するよう指示が出ました。なんでも間接的に聞いた話では“WOCナースが上記の軟膏処置で良好な経過を認めた”という事らしいです。指示をだした医師も「らしいよ」という程度なのが困りモノ(; ̄ー ̄A一応、自分でも書籍やネットで...
- 掲示板
新人の訪問看護師です。見て頂いてありがとうございます。ケアについて、わかる方がいれば、と思い投稿しました。新規の患者さんで、静脈炎による潰瘍があるので、処置目的の訪問看護なのですが、なかなか治りが悪いとのことでした。今まで、医者に処方してもらった、プロスタンディンで、家族が処置していたのですが、吸水性のないドレッシング剤を使用していて、傷...
- 掲示板
現在、呼吸器病棟に勤務しています。疾患は肺癌が圧倒的に多いのですが、誤嚥性肺炎やCOPDの増悪など、高齢者が多いのも特徴な病棟です。呼吸器病棟だけではないとは思いますが。そこでよくあるケアの喀痰吸引についてですが、高齢者は喀痰量も多く喀出力も弱く、有効な咳嗽ができずに弱弱しい咳嗽でエネルギーだけが消費している方も多くいらっしゃいますよね。...
- 掲示板
精神科病院に入職した新人看護師です。私が配属された病棟は精神科ですが内科的要素が強く、処置やケアが割と多いのですが、やはり一般科よりは頻度が低いです。機会がなかったとしても自己学習はしておきたいと思っています。なので、一般科の皆さんは今の段階でどのような手技を独り立ちで実施してますか?参考に教えて頂きたいです(^^)今自分で考えているのは...
- 掲示板
心肺停止の患者に心臓マッサージと人工呼吸をするんですが、呼吸器を使わず、アンビューでするんですか❓呼吸器でもいいと思うんですけど











