1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
今年の春に入職した方!手技について

精神科病院に入職した新人看護師です。私が配属された病棟は精神科ですが内科的要素が強く、処置やケアが割と多いのですが、やはり一般科よりは頻度が低いです。機会がなかったとしても自己学習はしておきたいと思っています。なので、一般科の皆さんは今の段階でどのような手技を独り立ちで実施してますか?参考に教えて頂きたいです(^^)今自分で考えているのは...

2015/07/21
  • 掲示板
転職後…

2年目の看護師です。以前働いていた大学病院は、三交代勤務で結婚してお互いの時間が合わないため、今の2交の職場に転職しました。4月に転職して早4か月。以前働いていた病院は、機材もそろっていました。転職した病院は、機材(特に人工呼吸器)が古くモニターが付いていません。そればかりか、人工呼吸器を扱うDr.や先輩NSも知識が浅く以前勉強したものと...

2012/08/10
  • 掲示板
過呼吸

経験ある人いますか?なったときどうしてますか?

2010/08/19
  • 掲示板
呼吸器

加圧式ネブライザーについて良かったら教えてください💦

2011/10/26
  • 掲示板
呼吸リハビリ

COPDの患者さんの訪問看護をしています。酸素0.5L、SpO2=98%で維持できていますが、心拍数が常に100代あります。以前どこの研修か忘れましたが、椅子に腰をかけ上半身を捻りながら呼気をし、もどしながら吸気をする排痰法を聴きましたが調べてもありません。これは、正しい方法ですか?患者さんはゆっくり左右を行うことは出来ています。

2009/01/08
  • 掲示板
ふきだし呼吸

とはなんですか?先輩の記録を見ていて、気になり調べたのですがどこにも出ていません。患者さまは、脳梗塞のある方です。

2010/05/30
  • 掲示板
心肺蘇生について

心肺停止の患者に心臓マッサージと人工呼吸をするんですが、呼吸器を使わず、アンビューでするんですか❓呼吸器でもいいと思うんですけど

2016/10/24
  • 掲示板
ケア中の私語や患者との会話

一人の患者に呼び止められ、その方に言われたことです。同室者のケア中の看護師同士の会話で「昨日○○に遊び行ったから、今日は疲れてる」とあったそうで、仕事をしているのだから、患者の前でそんなことを言うなんて聞いてて気分が悪い、余計にコールを鳴らしにくいと言われました。また、ルートキープのとき「ここがダメなら、こっちでとります」と言われ、何回刺...

2016/06/04
  • 掲示板
気切の吸引チューブの消毒・吸引手技

気切し呼吸器装着している医療ケアが必要な人たちのデイの看護師です。吸引チューブを個人持ちであずかり、デイご利用後に気管の吸引チューブを食器洗いの中性洗剤で洗い、普通に乾かし次回に使用します。そしてそのチューブを何ヶ月も個人持ちで使い回します。質問① 気管の吸引チューブ使用後の消毒は次亜塩素酸ではなく    普通の中性洗剤でも大丈夫なのか?...

2022/08/07
  • 掲示板
ケアマネ継続かナースに戻るか・・

准看護師として9年働き、妊娠出産を経て現在はケアマネをしています精神科や療養型の経験しかないですが、循環器専門の病院に転職することは無謀でしょうか?看護観がブレブレのようですが、精神科や療養型では患者さんと接することが楽しく勤務するが逆に在宅介護や福祉に興味が出てケアマネへ→ケアマネ業務の幅の広さやストレスでケアマネ職を続ける気持ちがダウ...

2011/07/16