1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
緩和ケア

緩和病棟で、夏祭りしている方、どんな催し物をしてますか❓どんな事でも良いので、教えて下さい。

2011/05/18
  • 掲示板
至急お願いします

長期間頻呼吸で浅い呼吸を繰り返すとどうなってきますか(>_<)❓教えてください😔

2011/10/16
  • 掲示板
来年のケアマネ受験を考えてます。勉強法を教えて下さ

来年の10月のケアマネ試験を考えてます。自分で参考書を買って、独学で勉強しても合格は可能か、ユーキャンとかで通信で勉強するか、皆様でケアマネの受験をされた方の話を聞きたいと思います。通信だと、どこがオススメとか、値段的にここは高いとか。独学ならここの参考書がオススメとか。勉強を始めるなら何月ぐらいから始めろとか、色々とアドバイス頂きたいと...

2018/07/08
  • 掲示板
開腹手術後

呼吸法としては胸式呼吸を進めればいんでしょうか?それとも腹式呼吸ですか?

2011/05/28
  • 掲示板
2交代の夜勤での口腔ケアは何回していますか?

現在私は、内科で後期高齢者が多い2交代の病棟に勤務しています。 経管栄養患者やお看取りが近い患者、食事は食べれるが、介助しなければ食べられない方が多いので、夜勤時、夜と朝の食事時間帯に業務が集中しています。そのこともあり、夜勤者がご飯休憩がとれない場合が多く、業務改善をしようという話が出ました。その中で、寝たきりや経管栄養患者の口腔ケアは...

2016/05/18
  • 掲示板
SASに関する質問です。

閲覧ありがとうございます。私は毎回ではないですが、数ヶ月に一度、睡眠時の呼吸苦と言いますか、突然息が出来なくなり飛び起きることがたまにあります。飛び起きてから数秒間は吸うことも吐くことも出来ず、ただただ苦しみながら呼吸が出来るのを待つしかできません。。睡眠時無呼吸症候群を調べてもいびきはかかないし、肥満にも当てはまらなそうで…家族に聞いて...

2016/06/25
  • 掲示板
至急教えてください

母性看護に関する質問です!分娩第二期の産婦の呼吸法なのですが、努責呼吸から短息呼吸に切り替えるタイミングはどのタイミングなのでしょうか?個人的に調べてみたのですが、よく分かりません!ぜひ、教えてください!!

2011/02/22
  • 掲示板
学生指導について

看護師10年目、現在HCUで勤務をしています。今年度いっぱいまで学生指導の担当をしていました。人に教えるという難しさと、理解してもらえる喜びを教えてもらい、いい経験になりました。来年度から正看護師のカリキュラムが変更になり、集中治療室での実習が2日間設けられるそうです。いままでは、OP患者の受け持ち学生がOP前後の看護として、HCUへ1泊...

2012/03/07
  • 掲示板
ALSの患者さん。

私は、脳神経センターで働いています。先日ALSの患者さんが入院されました。身体的な症状を少しでも抑えようと点滴加療のため入院したのですが、呼吸筋の症状が強く、医師より延命処置に関してのICがあり、心マは施行、昇圧剤・人工呼吸は装着しない方針になりました。しかし、入院3日後呼吸状態の悪化(呼吸性アシドーシス)。しかし、人工呼吸器は装着しない...

2015/09/04
  • 掲示板
レスピ…教えてください。

ある患者さんで、間質性肺炎、肺線維症、慢性呼吸不全のレスピレータの方がいます。その方は数日前から呼吸状態が悪く、血ガス結果、呼吸性アシドーシスだと分かりました。そして医師の記録に「一回換気量180ml程度で最低換気量設定の200mlにみたないため気道内圧が18hpaになっている。呼吸回数は16回に増量、Psも10hpaに増量する」とあり...

2010/12/02