- 掲示板
アンビューバッグとジャクソンリースの特徴、違いを分かりやすく教えてほしいです。何を読んでもいまいち理解することができません。お願いします!!
- 掲示板
今年、資格更新のための書類が送られてきましたが、更新に必要な点数があと5点足りません(T_T)2006年10月〜2007年3月くらいまでで、更新のための点数が取れる講習をご存知の方がいましたら教えてください!!!できれば都内近郊で・・・。ちなみに、あと5点だけなので、会が主催する2日間の講習は行くつもりがないので、それ以外でお願いします。
- 掲示板
24時間持続点滴中の患者さん(Bさん)と呼吸困難のある患者さん(Aさん)へのバイタルサイン観察で特に注意しなければいけないことはどういったところでしょうか
- 掲示板
呼吸と循環は、親密に関係していると先輩から言われたのですが、どうのうように勉強すればいいのでしょうか?勉強方法についてヒントを頂きたいです。
- 掲示板
😿過去問への質問本文:「"ケトアシドーシス昏睡患者の看護について、誤っているものはどれか"」ケトアシドーシスについてわかりません。他にも呼吸性アシドーシスやケトーシスなど、機序がわかりません。
- 掲示板
今老年看護学実習で呼吸器内科行ってるんですが明日のカンファレンステーマが何も思い浮かびません💧何かアイディアないっすかね❓助けて下さいお願いします🙏
- 掲示板
腎不全の患者さんが敗血症で、頻呼吸(グラム陰性敗血症)の場合、リンの値が上昇するのは、どんな病態が考えられるのかご教示いただければと思います。よろしくお願い致します。
- 掲示板
午後の問30なんですけど…『脳ヘルニアの症状はどれか』1.頻脈2.縮瞳3.頸動脈の怒張4.チェーンストークス呼吸って、3意外全部当てはまりませんか?
- 掲示板
来週から2年目になるナースです。内科病棟で働いています。やっと自分の業務になれてきました。先輩の手伝い(ケアなど)も出来る余裕もできました。チームで助け合う為に、先輩のお手伝いをしますが、それは、自分の仕事が終わった後にします。最近、同期が先輩のご機嫌取りの為に自分の受け持ち患者のケアをせずに先輩のケアに回ったり、先輩の受け持ち患者のコー...
- 掲示板
90歳のパーキンソンの患者さんの事です。ご飯など粥食で介助にて摂取、良好でした。一週間ほど前から、パーキンソンがoffになったのか、傾眠状態になりました。このとき、食事が食べれる状態ではなかったため、ソルデム3A.ビーフリード500にて、12時間更新で一日2本点滴開始になりました。また熱発等みられ、呼吸状態悪化にてX-P.CTし、両側肺炎...











