1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
申し送り時間帯のケア

この前、日勤から準夜帯への申し送り時間帯に先輩に受持ち患者の体交を一緒にやってほしいと頼んだら、「それ今じゃないとダメ?先に申し送りしないと準夜の人が動けないじゃない。」と言われてしまいました。私がその時間に体交をしようとした理由は患者から体位がきついと訴えがあったからです。その日は患者数が多くバタバタしていたので、早く申し送りをしないと...

2015/12/11
  • 掲示板
教えてください

呼吸性変動によりBPの変動が起こると血管内脱水を疑う理由ってどういうことですか?胸腔内圧が影響するのではないのかと思うのですが・・・具体的によく分からないので教えてください。

2011/09/17
  • 掲示板
先輩看護師さん

肝癌末期、下顎呼吸、血圧80台、尿は昨日から出ていませんでした。 医師から、トパミン、ラシックス2A、メインをブドウ糖液 の指示がありましたみなさんこの指示にどー思いますか。無難、それともありえない?

2010/05/22
  • 掲示板
全麻と腰麻のバイタル

オペ後のバイタルの時間が違うのはなぜですか?調べましたが腰麻は血圧低下や呼吸抑制がみられるからでしょうか?何かいい文献や載っている物があれば教えて下さい。

2014/05/21
  • 掲示板
肺雑音について

呼吸器病棟に勤務しています。多くの参考書を見ると沢山の肺雑音について書いていますが、実際に現場で聴いてみると区別がつきません。これって回数を重ねるしかないのでしょうか。

2008/06/22
  • 掲示板
ケーススタディ

はじめまして。今度ケーススタディを行う事になったのですが、ケースって看護計画であげた内容をケアしてどうかわったかを書くのですが? 看護計画って問題点をあげてケアするという方式ですが、私がやりたいのは本人の楽しみを1つでも見つけてあげる事なんです。しかしそれは看護計画には入ってなくて。チョットわかりずらい表現ですみません。

2011/01/06
  • 掲示板
左卵巣摘出患者

術前,後の看護ケアってどういった事があるのか。教えて下さい(>_<)

2012/06/12
  • 掲示板
ターミナル期の患者

ターミナル期の患者やその家族に対してどうケアやコミュニケーションをとっていますか?

2011/07/14
  • 掲示板
論文作成中。。アドバイスを下さい!

ストーマを付けた人方の論文はよくありますが、私は今回、閉鎖術を受けた方の論文を作成しています。受け持ち患者は、ストーマを外せる事への喜びを感じていましたが、術後は大変そうで、、。腸の機能が安定せず、便漏れや、何回もトイレに行く状況が続いた場合、どんなケアが必要だったのでしょう?😿ちなみに、訴えを傾聴するとか、皮膚のバリア機能が低下して感染...

2017/01/09
  • 掲示板
出勤が辛い

病棟配属されて2ヶ月が経とうとしています。私の病棟は人手不足が深刻化していてもう既に1人前の部屋数を持たされています。重症部屋を持たないように配慮はして頂けてるのですが、それでも初めてのケアが多く毎日パニックです。プリセプターさんはいるのですが、夜勤に入ってしまいなかなか出勤が合いません。他の先輩は忙しそうにしているため質問出来ず、あやふ...

2018/06/27