- 掲示板
2児の育児ナースです。現在、ケアミックスでフルタイムパートとして働いています。 今の職場は、入って3日で辞めたいと思いました。理由は…古いケア 看護目標なし 看護介護計画なし 拘束だらけ 虐待に近い介護職員たち 看護師はその日消化のようなケア…。などです(愚痴になりすみません)非常勤ですが、間違っていることは間違っていると声をあげさせてい...
- 掲示板
数年前から、医療的ケアが必要な子供(気切している子や胃ろう、経管栄養、酸素持続投与、導尿などが必要な子供)が登校できるようにと、看護師の配置がされています。今現在の仕事の内容や、学校での待遇、給料面などの情報交換がしたいので、宜しくお願いします。私は、約2年前から勤務していますが、パート扱いです。でも、学校内に看護師は一人、医ケア出来るの...
- 掲示板
今、ケアさんの新人がいます。50歳過ぎて男性。最近、同じケアスタッフやnurseのアドバイスを聞かなくなりました。1つ1つの業務が危なっかしいし、患者様には命令口調。で、指摘すると言い訳。ケアスタッフもみんな諦めてるし、3ヶ月も経って患者様の名前が全員言えない。ミキサー食の患者様の食事介助できない。そんなんで、よく時差勤務したいとか夜勤し...
- 掲示板
新人看護師です。入職して二週間ほどたちました。先輩ナースの指導のもと業務を行わせていただいていますが、毎日忙しすぎて驚いています。時間管理をし患者さんに必要なケアを行なっていますが、ロボットみたいで戸惑っています。他の患者さんのもとで他の患者さんの話をしたり、人手が足りないからご飯の後にすぐベットに戻ってもらったり、淡々とケアを行なったり...
- 掲示板
気管カニューレ挿入し 呼吸器装着患者で 処置中に カニューレが抜けかかったことがあり 状況分析の中で バッキングがあったということでした。私には 初めての言葉であり 調べてみましたが ファイティングとの違いが 分りません。ご存知の方 教えてくださいませ。
- 掲示板
母がくも膜下出血で倒れ、意識はなく人工呼吸器管理です。ちょうど今日で6日目になります。今日から経管栄養が開始になったのですが、血圧が100台だったのが、80台に下がりました。経管栄養と何か関係がありますでしょうか?
- 掲示板
高熱を出して呼吸状態も悪化し、絶食内服中止になった患者さんがいます。持続点滴が始まり、ソルデム3AにヒューマリンR4単位を混注するとの指示が出ました。絶食内服中止になってヒューマリンRが出たのは何故なのでしょうか?
- 掲示板
心不全による循環動態が不安定な人に対する看護を勉強してます。呼吸管理をする上でASV(適応換気補助装置)・ BIPAPなどの陽圧管理を行うことが多いと思いますが、ASV・ BIPAPの違いが分からなく悩んでます。二つの機械の違いについて教えてください
- 掲示板
人工呼吸器の加湿ってどのくらいが良いんでしょうか?決まりとかあるのですか?私の病院では先日、ダイアルが7に決まりましたが、蛇腹に水滴がすごくてこれでいいものかと考えてしまいました。皆さんの施設ではどうでしょうか?
- 掲示板
「右第4基底骨底部骨折」の疾患の病態や症状、検査、治療、看護ケアがよくわかりません…