- 掲示板
老人医療について色々考えます。80歳以上の方に呼吸機や生命維持の為の高い薬剤をあれこれ使う。そんなに頑張っても数日後には結局は永眠される。うちの内科の医者ってなんなんだろう。安らかに看取るのも医療なのにな。
- 掲示板
記録監査を月1回しています。監査表に沿いチェックを受けたりしたりお互いでしています。しかし、正しい記録はこうだ!ってのが分かっていないので、ホントにこれでいいのかな?と思い思いしています。他のスレでもありましたが、例えば「呼吸苦」なんかも当たり前に使っています(私は呼吸困難派になりました😆)。それ以外の造語も気付かないで使っている可能性も...
- 掲示板
皆さんの施設では 気管切開チューブ(ファ○○ン)の 定期的交換は 何日おきに されてますか。1週間おき?10日おき?2週間おき?私のところでは 1週間おきに していますが マンパワー不足と 週末が かかった ため 予定より 4日遅く予定していました。チューブ閉塞はなく 気管内分泌物は通常どうり吸引でき 換気量も保たれていました。感染の面で...
- 掲示板
就職先に悩んでいます。実習を終えて特別にやりたい領域がはっきりしておらず、急性期も慢性期もどちらにも興味があります。まわりの先生や友人からは急性も慢性も興味があるなら急性からやったほうがいいとアドバイスをいただき、循環・呼吸管理の知識が特に重要になってくる集中治療領域に気持ちが少し傾きかけているところです。(循環・呼吸はナースとしてしっか...
- 掲示板
はじめまして!大学病院ではたらく看護師13年目のものです!来年度主任になるかどうかの話がありました。興味があるかという話をされたのですが、大変そう。。という気持ちとやってみたい気持ちとで悩んでいます。悩んでいるのは、知識面です。普段の看護は好きですが、心電図や人工呼吸器などが苦手です(今までは呼吸器外科、腎臓内科、血液内科経験してきました...
- 掲示板
もうすぐ大学4年になる者です😃実習中に、患者さんの急変の場面を目の当たりにし、そのときに父が亡くなった瞬間のことを強く思い出しました。それから実習中に父の死を頻回に思い出し、そのたびに過呼吸になりかけてしまいます。体調もそのころからすぐれないまま(食欲不振、不眠、頭痛など)今に至っています💦まだ実習はありますし、将来は看護師として働きたい...
- 掲示板
いま事例研究に取り組んでいるのですが、何をどうしたいのか解らなくなりました😞どうか意見下さい😢胸苦痛のある人口呼吸器患者さんなのですが、人口呼吸器をつけているので意思の疎通が難しいです。ですが何とか空書や仕草やこちらの問いかけに対する反応意思疎通をとってました、胸苦痛時はアタPなどのお薬をいってます、ですがお薬をいかなくても、そばで胸を撫...
- 掲示板
入職1年目の看護師です。入職して6ヵ月で病院が移転しました。移転後は病院が忙しくなり自分の仕事も手が回らず、やることが重なると優先順位が分からなくなり、さらに怒られるなど重なると過呼吸が何度も起きるようになりました。過呼吸が起きるのを抑えるために心療内科に通うようになりました。そこでADDと診断されました。まだ職場には言えていません。病院...
- 掲示板
こんにちは。私が働いている病院は、100床に満たないくらい小さいのですが。現在 酸素吸入が、フェイスマスクと、鼻カヌラのみなんです💦でも先輩達は、これで十分だと言っていて、どう思われますか?2・3Lの時はもちろんカヌラですが、口呼吸の時は、3Lでマスクになったりしてます💦私は二酸化炭素が滞留しちゃうんじゃないんですか?と言いましたが、は...
- 掲示板
摂食嚥下障害や救急看護、集中ケア各分野の認定看護師さんのこれという売りをぜひ教えてください。