1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
スポンジブラシについて

口腔ケアで使用する、スポンジブラシですが皆さんの施設では、1回使用ごとに廃棄されていますか。洗浄、乾燥させたら、使えなくなるまで使うというのはよくないでしょうか?

2010/07/01
  • 掲示板
強くなりたい

私は、土日のみ精神科で勤務している学生です。小さい頃から父親の家庭内暴力を受け、父親のような世代の男性を見る度に呼吸が苦しくなったり、意識が遠退く感覚におちいります。特に電車内などの閉鎖された空間で多く、ひどい時はその場に居られず途中の駅で降りたり、立っていられずしゃがみ込んでしまう事があります。大人になればこのような症状は落ち着くだろう...

2014/12/04
  • 掲示板
何も出来なかった。。。

今日、ある講演会中、後ろの方の席ですごい大きないびきが聞こえていました。めっちゃ寝てる人がいるなあ〜と軽く流していたのですが、しばらくするとそのいびきが急に何かのどに詰まったような、今にも呼吸が止まりそうな感じになり、何か変だと慌てて振り向くと、高齢のおじいさんが、椅子に座ったまま、頭は後屈し顔面蒼白になっていました。慌てて駆け寄ると、わ...

2008/01/20
  • 掲示板
急変って?

急変って、みなさんはどのあたりから急変って言いますか?私の急変のイメージは心停止してるとか意識レベルが急に低下してるとかでモニターつけて救急カート持ってきてルート確保と注射してとかのイメージです。私の勤めている病院は急性期病院とかではなく、慢性期患者さんがほとんどで急性期というほどの急性期患者さんは少ないです。なので多くの人がイメージする...

2018/02/06
  • 掲示板
将来

いわゆるホスピスや緩和ケアに興味があり、近い将来働きたいと思ってます。今、実際に働いている、もしくは働いていたことがある方、何でも結構ですので、話しを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

2011/03/02
  • 掲示板
教えてください

胃ろうの方についてなのですが、みなさんの所はPEG挿入部はどうケアされてますか?挿入部にあてる物としては、ガーゼ、スポンジ、ティッシュのこより・・・何が一番いいのでしょうか?

2011/06/25
  • 掲示板
障害者施設で働く人への講習会

障害者施設で働いてるんですが 障害者の病気についてやケアのしかたとかの講習会ってなかなか見つけられないんですが( ̄▽ ̄;)なにかいいのを教えてもらえませんか?🙇

2015/01/11
  • 掲示板
至急教えてください

足に血栓がある患者さんで、血栓を増やさないように乾燥や落屑の軽減をするにはどのようなケアをすればいいですか?また足浴も予定なので気を付ける事はありますか?

2017/02/21
  • 掲示板
泣きそうになった

今週から病棟業務になり、プリセプターとケアを回るので主に見学や介助、物品準備をしてる毎日です。私が覚えが悪いのもあるのですが、どこまでケアをやっていいのか、今は何をしてていいのかプリセプターからの指示を待つことが多くなります。じぶんがどうすればいいのか悶々としていています。そして自分で書く反省や課題をプリセプターに「書き方が違う」と二回目...

2012/05/10
  • 掲示板
初日から疲れました…

実習が始まり、私は整形外科の患者さんを受け持つことになりました。初日なので看護記録などからの情報収集でほとんどの時間が潰れてしまいました。手術はまだなのですが、自立している患者さんなのでこれといったケアや検査がなく、何をしたらいいのか更に分からなくて苦戦しています…病棟の看護師さんもほとんどナースステーションにいるので何かやらないと!!!...

2010/08/23