- 掲示板
3年生の学生です。各論実習が始まり、ドキドキの毎日です。脳外科実習前のオリエンテーションで、先生から特に脳外科ではバイタルサインが非常に重要で、検温の報告は後回しにしないように、少しでもおかしいと感じたらとにかく報告するように言われていました。ある日のこと、朝の申し送りが終わって受け持ちの患者さんの検温に行きました。いつもより、反応が薄い...
- 掲示板
急性期病棟に勤務しています。仕事をしないのかできないのか、中堅NSがいます。急変患者がいたのですが、私はステーションにいてカルテ整理していたら、その患者の電極が外れたので訪室するとそのNSがオムツ交換を新人としていました。声をかけたら大丈夫だと返答されたのですが13分後そのNSが戻って来ました。モニターの事を指摘すると「今から新人に装着さ...
- 掲示板
無床の個人病院勤務です。先日、中学生(男の子)の患者さんの採血をしました。定期受診されていて、年に数回の採血があります。元々自分は採血の経験自体が少なく、その日は珍しく何件も続いた採血に緊張しっぱなしでした。それに関連してミスも次々起こし、凹むばかりで。診療時間も終わりが近く、そこまでの採血が殆どうまくいかず全体的に患者さんの入りが遅れて...
- 掲示板
新人です受け持ちの方がなくなりましたもともとターミナルの方で急変リスクは高かったですが酸素も1LでSAT90後半、尿も10時間で1000mlほど出ていて血圧も100台で安心してました開眼はしていましたが声かけへの反応なし吸引の刺激に嫌がるそぶりがある程度のレベル数時間前は声かけすると首を振ったりしていたのに…入院時からレベル3桁の人ではあ...
- 掲示板
悲しい出来事ですね。この出来事に対する反応は人さまざまでしょう。「責任は誰にあるのか?」「これは本人だろう」という反応を多いように感じます。私は十分な情報をもっていないので「もっと時間をかけて、事実と人々の反応をみていきたい」です。色々ある事実の中で私が1番気になっていること。それは父親が「事実を明らかにして欲しい」といっていることをどう...
- 掲示板
長文で申し訳ありません。先輩主婦の方からはもちろん、男性からのコメントも伺ってみたいです。どうしても夫(結婚4年目)にすぐイライラして感情に任せて怒ってしまいます。仕事では、師長から「自分のために怒る、相手のために叱る。あなたはその違いが分かっていて、忙しくても後輩を怒らずに、叱れる人。」と言って頂いたことがあり、夫の話をしない同僚からは...
- 掲示板
感染対策委員をやっているのですが、感染症患者(MRSAや結核、インフルエンザなど)が使用した病室の消毒に紫外線照射装置(オゾンと紫外線により殺菌を行う装置で、化学薬品や熱・蒸気などによる消毒が困難な病室全体や、器具類を殺菌する際に用いられる機械)を使用していますが、大部屋での使用時の紫外線照射について悩んでいます。個室で部屋全体を殺菌した...
- 掲示板
2回目の投稿です。長いです。ブランクから復帰して耳鼻咽喉科クリニックに勤務してます。就職当初、業務内容に診察ユニット台の薬瓶の消毒滅菌がなくて、先輩に確認すると「それはナースの業務内容に入ってません」と言われました。ならドクターが管理しているのだろうと思いましたが、、、中の消毒液が減ってきたら継ぎ足すだけで、いっこうに薬瓶を洗浄して消毒し...
- 掲示板
このような場所には初めて投稿するため、至らない点が多々あるかと思います、申し訳ありません。一日、実習を休んでしまいました。実習前の週末に咽頭痛と発熱があり、病院へ行きました。熱は病院へ行く前には下がり、薬をもらってきました。しかし鼻水と咳が出てきてしまい声も出ない状態になり、実習前の土日は休養し、十分な勉強が出来ていませんでした。実習に行...