1. トップ
  2. 検索結果
在宅の検索結果
  • 掲示板
在宅 cvポート管理について

訪問看護師です。末期がんの方でcvポートをしていますが入浴の希望です。ヒューバー針を抜針せずに入浴をしたいというのが患者さんの希望です。(穿刺が痛いからというのが理由らしいです。)感染のことなど考えると どうかな?と思いますが穿刺したままクランプを閉めて 保護して入ろうとしたらどんな方法がよいと思いますか?どなたか教えてください。

2008/07/03
  • 掲示板
在宅看護での体位について

😲難治性の褥創があり、日中独居、寝たきり状態で認知症もあり、認知レベルもかなり低下しており話すこともできません。家族の希望もあり、ベットは使用しておらず畳の上に床ずれ防止マットレスを使用、頭部UPのため布団や座布団を入れ込み対応。NSが1日2回、食事介助と内服、リハビリ、褥創処置、口腔ケア、体交などしており、ヘルパーも一回入って食事介助し...

2009/06/14
  • 掲示板
ケアマネの資格を取る

臨床経験15年になる者です。ケアマネを取得したいのですが、結構、合格率をみると大変そうに感じます。色々な会社から、在宅勉強の案内をみますが、実際どこがおすすめでしょうか?もしくは、私は、こうして取った!という方もご意見をお聞かせ下さい。

2014/08/03
  • 掲示板
!!!早急!!!

今在宅実習に行ってます!!!眼振のある利用者さんに対して、全身清拭・陰部洗浄するにゎ、体交をいかにすくなくするかという事なんですが…なかなか考えてもうまくいく方法がありません💧💧💧みなさんだったらどうしますか教えてください😌

2010/10/07
  • 掲示板
尿閉

高齢者で、急に尿閉になった方がいます。認知症もあるので苦痛の訴えは無く朝の7時~22時まで15時間後にようやく排尿がありました。在宅での判断でどれぐらいの時間排尿が無ければ、受診の対象なのでしょうか・・・

2010/02/22
  • 掲示板
施設等の非常時対応教えて下さい

お疲れさまです。病院なら中央配管あります。停電等非常時は、自家発電自動切り替えになります。AED.アンビュー等一式に加え、吸引は、足踏み式も用意していました。在宅なら、発電機購入されているお宅があります。呼吸器のバッテリー、手動式吸引機も用意してます。AEDはないです。有料高齢者施設等に勤務の方、普段は家庭で使用する吸引機、在宅酸素使用の...

2017/12/09
  • 掲示板
複合型サービス

現在家庭との両立ができるパートを探しています。総合病院の療養病棟、外来を検討していますが…もともと地域看護に興味があり、訪問看護ではない、複合型サービスの在宅ケアステーションの募集を見つけました。複合型サービスに携わっている方がおられたら経験談を聞きたいです。😌

2015/02/14
  • 掲示板
EDチューブ管理

EDチューブの事で 皆さんの管理方法を教えてください。・注入前の確認方法(NGチューブならエア確認ですが)・小児16kgくらいの場合、白湯は注入後にはどのくらい通していますか?病院と家庭(在宅)でのやり方が違うため、確認したくて投稿しました。

2011/04/22
  • 掲示板
ポートの消毒方法について

最近ターミナル期を在宅でと希望される患者さまが増えてきています。当院では、ポートの刺入部の消毒を外科病棟ではイソジンを、内科病棟ではアルコール綿を使用していますが、エビデンスに基づき統一したいと考えております。皆様のポートの消毒方法を教えてください。

2007/10/25
  • 掲示板
訪問入浴

こんにちは。訪問入浴のお仕事に興味があります。訪問入浴でナースが求められる看護技術はどの程度なのでしょうか?今までの看護経験から、IVH、呼吸器は扱ったことはありません。在宅での看護にずっと関心を持っているので、お話頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

2017/10/15