1. トップ
  2. 検索結果
在宅の検索結果
  • 掲示板
ウロバックの消臭法

在宅で、留置カテーテルを使用している方を介護しているお嫁さんからの、切実な要望なのですが、こまめに尿を捨てても、においが気になって、困っているとのことです。市販の消臭剤をウロバックを入れている布の袋に入れても、効果がないそうです。なにか、手軽でよい方法をご存知の方は教えてください。

2007/10/01
  • 掲示板
訪問看護師

私は領域別実習で訪問看護ステーションに行き、訪問看護で生活に根付いてその人の思いや考えなど考慮して看護を行う看護師の姿をみて訪問看護師を将来の視野に入れてます。総合実習ではさらに訪問看護を見てみたいと在宅看護の領域を選択しました。そこでも新たな学びもあり、生活に根付く看護が提供したいと再度強く感じました。そこで質問なのですが私は、大学病院...

2018/07/24
  • 掲示板
吸引チューブは何処までいれるか

世の中、 むせ込ませておいて その直後の大きい吸気の時にチューブをさらに入れ込んで 吸引するって、当たり前ですか???在宅の看護師です。先日、肺炎で入院した受け持ち利用者が、退院されました。家族が、吸引手技を退院指導されてきましたが、鼻腔からの吸引チューブを(30cmくらいあります?)全部根元まで挿入するようにと言われたとのことでした。1...

2012/12/02
  • 掲示板
在宅での胃ろう交換について

訪問看護ステーションで勤務しております。クリニックの医師よりバルーン型の胃ろうの交換依頼がありました。近隣ではどこも請け負っていないのですが看護師で交換しているところはあるのでしょうか。クリニックの訪問看護ではなく医師のいない独立したところで実施されている方はいらっしゃいますか。

2010/08/04
  • 掲示板
家族看護について教えてください

家族看護を提供されているのであれば、どのように提供されているのか教えてください。在宅・小児・終末きのかあんごはあるのですが精神科で提供されているのなら教えてください。勉強不足で恥ずかしいにですが私の能力UPにご協力ください。能力を患者様・ご家族に還元していきたいと思います。」

2007/09/15
  • 掲示板
違法かどうか教えてください!

同じ施設で老健、グループホーム、ディサービス、クリニック、訪問看護、透析などなど色々手がけている所で勤務していますが、寝たきり老人在宅訪問診療料(?)を請求しながら、訪問をしない日には施設でリハビリを受けたり入浴したりしてます。これって本当にいいの?って事務長に聞いたら、請求先が違うから大丈夫って。なんか心配ですが、これって違法じゃないで...

2007/09/22
  • 掲示板
小児科病棟で働いている方にお聞きします

在宅の患者さんは何歳まで小児科でフォローしていますか?私の病院では成人になっても小児科でフォローしていて、病棟にも40歳代の患者さまが入院してたりして、小児科なのか成人病棟なのかわからなくなります。特にこども病院の状況など聞いてみたいです。意見お願いします

2011/08/02
  • 掲示板
看護過程に難儀

学生です。今ペーパー上で展開しています。看護過程難し過ぎますよね…💦💦💦特に在宅…。皆さん、アセスメントはどんな風にしていますか?時間かかり過ぎなので、もう少し短縮してできるようになりたいです。実習では1日ぐらいでB4(3枚分)アセスメント終わらせないと行けないので、このままじゃ行けないと焦っています。よろしくお願いいたします。

2011/11/20
  • 掲示板
排痰を促す援助について。

在宅で人口呼吸器管理をしている利用者さん大事ですか、寝たきりで自力での排痰ができません。咳嗽反射もありませんが、排痰促進のために吸引前に、スクイージングとタッピングを行おうと計画しているのですが、咳嗽反射がなく、自己排痰が不可能な方でもそのような援助は効果があるのでしょうか😿?

2015/10/18
  • 掲示板
夜間対応の手当て

訪問看護、もしくは在宅看護をされてる方にお聞きしたいです。オンコールの手当てですが、どのような給料体系になっていますか?オンコールが始まるのですが、手当てはまだ決まっていません。日数計算で稼働時間がプラスされる感じでしょうか?どのような形で提案すればいいか悩んでいます。ご意見お願いします。月10日入る予定です。

2017/05/10