- 掲示板
4月から訪問看護ステーションで働いているものです。先輩看護師の方とあるお宅に訪問した時に、表皮剥離があり浸出もでていて臭いもある患者さんに、ワセリンを塗布しフィルムを貼っていたのですが、処置はこれでいいのでしょうか?週1回の訪問です。病院のようにいろいろなものがある訳じゃない在宅で、表皮剥離や出血を伴う創傷が生じた場合、どのように対応して...
- 掲示板
領域別実習であと在宅・老年・成人(終末・急性)・統合の5つが残っています😿私は精神的に病んでしまい、去年の11月から実習を止めてしまい、留年をしています。6月からまた領域別実習にいくのですが半年ほど看護過程のブランクがあるので上手くアセスメントできるか自信がありません。またアセスメント・関連図がとても苦手です。人一倍、時間がかかったりして...
- 掲示板
私の祖父は、86歳 去年脳梗塞発症し、右肩麻痺要介護4 祖母の希望で在宅介護してます。今日、母が家に尋ねたら祖父の姿がありませんでした。祖母が車椅子で祖父を飲み屋まで連れていったそうです。元々お酒好きでしたが呆れてものが言えません。祖母も祖父のわがままは、何でも聞きます。母は最後だからと何も言えず。最後なので、本人のやりたいようにすればい...
- 掲示板
はじめまして3年目になります准看護師のパピ助(♂)ともうします。入院患者様を申し送るときにみなさんが心がけていることは何ですか?深夜から日勤に送るときには、日勤の皆さんは忙しいのでできるだけ素早くポイントを押さえて送りたいと思っています。私が心がけているのはどこからきてどこに帰るのか?(在宅、施設など)過去の病歴現在の状態検査の予定まだま...
- 掲示板
在宅で尿道留置カテーテルを利用している患者さんから、「人目が気になるのでレッグバッグを使いたい」と相談されました。インターネットで調べたところ、コネクターを接続すれば使用可能ではあるようですが、実際に使っているという人は聞いたことがありません。使い勝手はどうなのか、感染上の問題はないのか、使用するとなれば自費購入していただくしかないのか、...
- 掲示板
重症てんかんで在宅療養中の小児患者。気管切開をし、レティナ挿入しています。左手に筋硬直があるため引っかけたり、右手でもレティナを自己抜去してしまいます。手袋の使用やタオルなど手に持たせるなどしてみましたが、すぐに離したり引っかけたりして抜いてしまいます。夜間だけでも手の抑制をと考えたいところですが、本人と家族のことを思うと何か違う方法があ...
- 掲示板
いま在宅実習『訪問看護ステーション』に行っています。授業で教えに来てくれてた訪問看護ステーションの看護師は訪問看護は『摘便命』って言ってました。しかし、その看護師がいる訪問看護ステーションところとは別のとこに実習にいってるんですが『摘便命』ってオーラが全くありませんでした。そんな事を言ってる人もいなくて。訪問看護の看護師さんはどう思います...
- 掲示板
就職のことで悩んでいます😠 私は将来、在宅看護に行きたいので、病棟での経験が重要になると考えています。なので、新人研修が充実した病院を基準に探しているのですが、いいなと思った病院は、訪問看護ステーションが併設されていないことが多いです💧 逆に、訪問看護ステーションの併設されている病院は、自分にあっていない気がする病院ばかりでした。 何...
- 掲示板
本日 肺ガンの患者様を在宅にて看取りました👼家族と仲良しご近所さん達に見守られながら、安らかに旅立たれました👼介護をしておられた奥様は、『お父さん 頑張ったね。ありがとう』と 優しい眼差しで 頬を撫でながら 声をかけていらっしゃいました😢『自宅で最後を迎える事が出来、良かった😢』と 言って頂けた事で 力不足ながらも、多少は役に立てたのかと...
- 掲示板
ナースのキャリアはまだそれほど多くの場所では活かされていないような気がしますが、実際には様々な場所で活かせると思います。こんな活かし方をしていますよーっていう実例をいろいろと教えてください。せっかくの資格や経験を眠らせてしまっている方々や、医療機関での仕事の継続に悩んでいる方々、ひいては社会の役に立つと思います。短時間の仕事や在宅でできる...