- 掲示板
現在総合病院の外来パートとして働いています。パートの待遇への不満もあり、正規の職員として転職したいと考えています。今の職場ではパートから正職員になることは出来ません。夫が夜勤には大反対なので、夜勤のない仕事を希望していますが、訪問看護、訪問入浴など夜勤のない求人は見かけますが、そういう仕事をしている人はいますか?いずれは訪問看護に行きたい...
- 掲示板
在宅実習の評価が統合に行く当日に返ってきました。数日前に電話があったのですが・・・その時点で留年が確定・・・ショックでした。⤵もっとショックだったのが、その評価の内容です。何ができていないとか、これが改善していないという内容は自分の中でも事実だったのでそこは受け止めたのですが、明らかに1つの項目に対して自分でも身に覚えのないウソが書かれて...
- 掲示板
現在在宅の訪問看護実習に行っています。指導者さんから、学びをもう少し深くしてみてと言われました。事実だけを言っているだけで、それが何?だから?となっている状態です。私はその事実が一番の学びだと思っていたので正直難しいと感じてしまいます。どうやったら学びが深まるでしょうか?3人で行っているんですけど、他の2人はちゃんと視点を持って学びの発表...
- 掲示板
訪問看護師です。昨春、PTの新任研修を受け入れた時、拘縮の強い方を一緒に訪問しました。ポジショニングも不十分なことを指摘され、またエアマットを使った方には拘縮が強い印象があるとの感想をいただきました。その後ずっと気になっていたのですが、ポジショニングのことを学ぶと在宅で長期間エアマットを使っている方はほとんど拘縮していました。それもバリバ...
- 掲示板
はじめまして105回を受ける学生です。アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。私は、夏からゆるゆると対策してたんですが、2日後に試験を控えた今、何をすべきか(やらなきゃいけない事が多すぎて)悩んでいます。さわの黒本を使っているのですが、網羅したのは成人と在宅だけ…そこで、お聞きしたいのです。あと2日、もう腹をくくって残った科目を(...
- 掲示板
質問です。今、在宅、老年、慢性、精神実習が終わり、1月4日から母性の実習があります。今までは、実習前にQBの過去問をコピーしてやってました。今は母性の事前学習も終わり、いつものようにQBの過去問をコピーしました。でも、母性は苦手なので、今なぜどうして?の母性を読んで、図書館でレビューとラスパをよんでみて、自分はラスパを購入しようと思ってま...
- 掲示板
来週から在宅実習が始まります🏠🚲重症心身障害児・者の施設に2日間、伺うのですが、その2日目の終わりに学生パフォーマンスの時間が設けられていて出し物をします✋💡前回の実習グループは「上を向いて歩こう」を歌ったみたいで、私たちのグループも時間がないこともあり、歌を歌おうと思ってます💡先生から「童謡」を勧められて、今考えているのですが、実際どん...
- 掲示板
新人の当初ER・EW・ICU・CCU、災害など数十年務めた後、現在は育児・家事に追われ、家庭の事情もあり7年ほど前から在宅中心の仕事を行っているものです。任務の詳細は慎ませていただきますが、高齢者が対称な職務についているので関連して日々様々な葛藤を抱えています。 高齢化の深刻さはすさまじく少子化の問題と絡み10年後の心配をすれば、わが子の...
- 掲示板
東京ドーム(ナイタ―)1試合の電力消費量が3500世帯と同じだという。今この時期にナイタ―を3/25から開幕する必要があるのだろうか?東京ドームがある文京区は今回の計画停電除外になっている。東京23区内の殆どが除外になっており、千葉、埼玉、神奈川などが一日に2回(計6時間)の停電している。福島原発問題も深刻な中、又人工呼吸をしている在宅療...
- 掲示板
私は40床規模の田舎の病院で現在働いています。その前は大阪や福岡、田舎ではありますが200床以上の規模の病院で働いていました。看護診断や理論を、用いている病院でした。市役所で嘱託の経験や回復期での在宅への支援を行い継続看護の必要さ、統一のみかたの必要さを感じました。今回電子カルテの導入を行うそうです。それにともない看護診断の導入を提案しま...