1. トップ
  2. 検索結果
外来の検索結果
  • 掲示板
外来の人間関係について相談です

看護師歴5年、准看護師歴11年のNSです。現在某大学病院の内視鏡センターで勤務しています。今年の4月から自分の希望で部署替えになりました。大学病院にはまだ2年半です。それまでは民間病院で病棟、外来、訪問看護と経験してきました。新しい分野に挑戦したくて、現在の部署にきました。しかし、主任も含め3人お局さんがおり、私としては謙虚な態度で接して...

2011/08/09
  • 掲示板
新卒でクリニックや外来ってどう思いますか?

私は今年看護学校を卒業した者です。しかし、心疾患の持病があり、就職前に手術が必要と言われて現在入院中です。今年は休養して、来年から働こうかと考えています。学生の頃は病棟勤務と考えていたのですが、術後想像以上に体力も落ちて、今はなんともなくても、今後負担がかかり、病棟だと勤務時間も不規則で夜勤もあるので、と周りの方たちからは大きな病院での勤...

2017/05/31
  • 掲示板
外来透析ってどこもこんな感じ?

外来透析室に勤務して半年のナースです。スタッフみなさんに指導していただき、何とか頑張っています。以前はずっと病棟に勤務していました。いま職場で疑問に思うことがあります。私と同じチームで働くAさん(透析経験1年、以前は病棟に20年)がCEさんにあまり好かれていないみたいなのです。思い当たる理由はあります。私の勤める病院では遅番で夜間透析にも...

2013/09/07
  • 掲示板
外来でのこと

唐突ですが、舌圧指の持ち手は、どちらですか?細い方か太い方なのか教えて下さい

2011/03/06
  • 掲示板
神経内科外来

以前に神経内科病棟に勤務していて今は退職しています。出産後は神経内科クリニックで働くことを考えていますが、神経内科のクリニックは具体的にどのような事をするのでしょうか?アドバイスお願いします。

2011/08/22
  • 掲示板
新人なのにパート

新人看護師です。数ヶ月の病棟勤務後、色々あり外来勤務になっています。外来でも、親切に指導してくださる方がいて、自分は恵まれていると感じ、感謝の気持ちを忘れず努力しています。本来、新人は病棟での学びが必要であるとよくわかってはいるのですが、家庭の都合で今はこの状況がベストです。ただ。。。外来看護師は、数名で救急外来を見なくてはいけません。今...

2016/08/11
  • 掲示板
ドクターカルテ

病棟で看護師しています。外来で診察あり、先生から電話がありました。今すぐこれますか・・・とお昼くらいまでは、なにもない大丈夫と思い。大丈夫です・・・と返事。患者のとこ行くと経管栄養があと少し残っている。外来電話し、伝えると先生がでて、なんでさっき言わないの💢とこんな経緯があり外来カルテに、処置内容の他に自分の名前と遅れた経緯かかれていまし...

2012/12/15
  • 掲示板
NANDAの看護診断を・・

外来で使ってる方いますか?病棟では、入院患者全員に看護診断を使い、目標をあげ計画をたてているのに、外来だと、問題がある患者をリストアップして、看護診断を使え!外来でも看護診断は使えるでしょ。と上から言われていますが・・・。看護の実際を記録に残すことは大事だと思いますが、現時点で、患者から情報収集する時間も取れないような状態でどうやって、看...

2008/06/23
  • 掲示板
電子カルテ導入

最近小さな病院の外来に転職しました。外来・病棟ともに紙カルテです。外来では、パソコンは外来患者さんの院外処方箋を出したり、レントゲン画像を見たり、あとは時々ワードを使うぐらいです。患者数は1日たいてい5~10人くらい。日によってそれ以下の時もあります。そこの院長が外来だけでも電子カルテにしたいという思いが以前からあったようで、外来のパソコ...

2017/10/11
  • 掲示板
糖尿病合併症管理料

200床未満の病院で、外来と透析に勤務しています。当院は、糖尿病合併症管理料の申請を行い、通っていますが、看護外来がありません。現在算定していない、外科医が診察中におこなっている爪きりや、透析中にしている爪きりをかわりに、研修をうけた看護師がフットケア・指導・計画することで加算をとれると思っていたのですが、研修先で伺うと、だいたいの病院が...

2012/07/24