1. トップ
  2. 検索結果
外来の検索結果
  • 掲示板
業務委託で仕事

今日は交通事故に遇い一年ぶりに復職しましたが足に軽い障害が残りました。人工股関節です。今までの病院の職場に行けなく外来でパートで働いています。もうひとつ掛け持ちで業務委託の外来に来週から働く予定ですが、紹介会社の業務委託で働くということがいまいちピンときません働いている方がいらっしゃったらメリット、デメリットについて回答お願い致します

2016/05/15
  • 掲示板
子育てと両立して働くことの難しいさ

初めまして!!私は、小学生と7ヶ月の子の子育て、家事をしながら看護師やっています。いろいろありまして、育休から復帰を機に3月から新しい職場で働いています。今の職場は、小さな地域のクリニックでその中の訪問看護(ステーションとはまた違います。)部署で雇われています。訪問看護は、まったくの初心者で介護保険制度の知識もなく、それに看護師は私ひとり...

2012/04/21
  • 掲示板
毎日不安です

今年から大学付属病院で働くことになりました新人ナースです。実習ではもちろん病棟しか経験したことがなく、もちろん自分も病棟に配属されるものだろう、と思っていました。しかし、4日前に言われた配属先は眼科外来でした。外来が嫌と言うわけではありません。ですが、あまりにも未知で毎日何をしていいのか分からず不安でいっぱいです。先輩達は優しいし、色々教...

2017/04/07
  • 掲示板
ノロウイルスについて。

内科の外来勤務をしております。毎年「胃腸風邪」は流行しますが今年はすごいです。そこで、外来のトイレの清掃についてなのですが、患者さんが、トイレで排泄、嘔吐された後の処理、トイレの消毒?皆さんはどの様にされてますか?今は、一般的なトイレ洗剤で洗い流す位です。何か良い対処法ご存知な方教えていただけますか?

2006/12/14
  • 掲示板
情けないやらなんやら

私は、看護師になって3年目です。1年半は、病棟で勤務しておりましたが体調を崩してから外来勤務になりました。折しも同期は入社して半年して産休を取得し、復帰した時期が同じでしかも同じく外来になりました。私は仕事が覚えるのが遅いのか、どんどん、同期と仕事が差がついていっている感じがします。仕方ないのはわかるのですが一緒にいると本当につらくなりま...

2014/12/07
  • 掲示板
外来看護師は大変!?

病棟の充分な知識がないとやっていけませんか?大変な仕事なのでしょうか?

2010/11/16
  • 掲示板
自己注射の指導法(ヒュミラ他)

当方、一応専門外来を掲げている病院に異動して数ヶ月。外来全体がすべてにおいて即戦力しか必要としておらず、何においても放置状態です。先日ヒュミラ導入の患者さんがおいでになりましたが、内科異動3ヶ月あまりの看護師に当日の朝「今日ヒュミラ指導入るからやっておいて。」と製薬会社の患者さん用パンフを渡し一人で指導させてました。(ちなみにこれに対して...

2013/11/16
  • 掲示板
辞めるべきですか

4月に入職した新人看護師です、8月にインシデントが重なり、プリセプターからのお話もなく、気づくと9月のシフト外来出勤になりましたインシデントを起こした自分が悪いと思って、聞けなくて、今になっても外来出勤がほとんどですやはり、看護師に向いてないから、自分で辞めてくださいというサインですか一回プリセプターさんに声掛けるべきですかみんなさんな意...

2018/01/10
  • 掲示板
守秘義務について

病院附属の看護学校に通っています。ある時期に夜間救急外来を受診しました。問診で職業を聞かれ、看護学生と伝えました。そこで治療を受け翌日には帰宅できるような症状でした。ある日、教員から電話が入り救急外来を受診したと知ったと注意を受けました。附属看護学校とはいえ患者の個人情報を病院と学校の間で流出して良いのでしょうか?

2020/04/08
  • 掲示板
迷っています

30代半ばで准看護婦になりました。現在は外来一年目です。以前は病棟で看護助手をしていましたが、外来のスタッフ、雰囲気に慣れず仕事にも不慣れで毎日憂鬱です。同じ事をしても同期の男性スタッフは注意されず、些細な事で患者さんの前で罵声を浴びせられます。外来とはその病院の顔だと思うのですが。やはりオバサンナースの新人は扱いづらいのでしょうか。仕事...

2011/08/20