- 掲示板
わたしは10年ちょっと准看護師として外来だけのクリニックに勤務していましたが、通信制の学校に入学し去年念願の看護師の免許をとることが出来ました。今のクリニックはスタッフもみんないい人ばかりで、不満は特にないのですが、ふと、せっかく看護師の免許を取得出来たのに、このまま外来勤務しか経験がないというのももったいないように思えてきたのです。そう...
- 掲示板
皮膚科外来での紫外線療法に関して質問です。これまでは医師が紫外線照射器のセッティングと照射中の観察をしていましたが、新しい医師が赴任し今後は看護師が行う事になりました。診療の補助行為として看護師が行うのは良いのですが、照射時間などを口頭や付箋のメモで指示受けし、電カルに記録として残らないのが引っ掛かります。医師の指示で看護師が何分照射を実...
- 掲示板
とてもショックでした。私は、8年前に、胆石発作があり、その後、腹部エコーを年に一度は受けたほうがいいと云われながら、約8年も症状ないので、放置してました。最近、胃腸の調子も悪いので、腹部エコーを一度受けてみようと思いました。今、勤めている病院でも腹部エコー受けれると聞き、外来看護師に尋ねてみたら、消化器外科が専門の院長先生に診てもらうとい...
- 掲示板
職場に喫煙者がいます。病棟勤務者です。休憩時間以外にも少しでも時間が空くと、午前中など、屋外の喫煙コーナーに行きます。水分補給や、トイレと同じ感覚で、煙草吸わなきゃ働けない!くらいの感覚で行きます。私は喫煙しないですし、今はオペ室、外来勤務で、正直トイレに行く事もままならないのですが。そんな状況なので、外来の採血など手が回らない時に手伝い...
- 掲示板
私の勤務する病院では看護師が静脈注射を行っていなかったのですが、去年あたりから研修を行い、院内の実技試験に合格した看護師が静脈注射を行うようになりました。いま私は外来勤務ですが、病棟でも外来でも医師が血管確保をしていたときは無条件にサーフローを使っていたのですが、自分が穿刺するようになってから、1時間から2時間以内で終了する点滴のときは翼...
- 掲示板
現在家庭との両立ができるパートを探しています。総合病院の療養病棟、外来を検討していますが…もともと地域看護に興味があり、訪問看護ではない、複合型サービスの在宅ケアステーションの募集を見つけました。複合型サービスに携わっている方がおられたら経験談を聞きたいです。😌
- 掲示板
夜間専従の救急外来で働きたいと思っています。年齢は32才で、病棟勤務しか経験がありません。もし、希望しても採用してくれるでしょうか?夜間専従を経験されたことのあるかた教えて下さい。手当てや保険などはどうなるんでしょうか?
- 掲示板
職場恋愛、結婚。今だ一緒の部署。放射線技師と放射線ナース。(彼女は管理職13歳年上)男にだらしなくオペ室時代に男絡みで外来へ来ました。その後も、違う男性との子供が出来ておろした経緯もあり。自分の勤め先で産科受診してる始末、そんな人どう思いますか?
- 掲示板
私の職場はとにかく看護師の数が少ないんです。なんとか7対1をとるために必死なので私は今月は病棟勤務になってしまいました。(それまでは外来)病棟は、残業が多くて本当に疲れます。遅番もあったりと不規則でまた、体調悪くなりそうです。
- 掲示板
病棟から外来に移動になり、オレンジ色を少し柔らかくした色のカーディガンを着ていたら、注意をうけました。田舎の病院だし、皆が着ていない色で目立つとのこと。赤色に近いからとのことですが、カーディガン色の指定はありません。皆さんの病院ではどうですか?