- 掲示板
特養で働いて2年ほどになります。その前はクリニックの外来で働いていて、病院勤務はもう9年ほど前になります。地味な質問ですが今日、職場で『熱発』と記録していたナースが、別のベテランナースに『熱発なんて古い!発熱でしょ!』と注意を浮けていました。『熱発』は もう使わなくなったのでしょうか?
- 掲示板
自由診療でレーザー等の都内に多い美容目的の皮膚科で働きたいのですが何方か詳しい事をご存知ではありませんか?都内にでるのに1時間半かかるので家事育児との両立に不安もあるのですが皮膚科外来勤務していてだんだんと興味が増しました。求人をみると高待遇なのも魅力です。
- 掲示板
大学病院の外来で働いています。恥ずかしながら、うちの病院は白衣の上からエプロンをして働きます。なぜ??と思い、目的を調べましたが、ある意味慣習です。吸引しても同じエプロン、排泄解除しても同じエプロン・・・そこで、皆さんの病院の現状が知りたいので教えてください。仕事するとき、白衣の上に何か着用しますか。
- 掲示板
50代、外来勤務です。子育ても終わり、ずっとショートだった髪をのばしています。仕事の時、シュシュでまとめていますが、もっとおしゃれで清潔感のあるまとめ方があったら教えてください。昔髪が長かった頃はキャップがあったのでごまかせていましたが、今はキャップがないのでどうしたものかと・・・宜しくお願いします。
- 掲示板
みなさん始めまして。今月登録しましたM&Y&Nです。よろしくお願いします。早速ですが、私は内科外来勤務で、時々ない内視鏡検査に入ります。来週ポリペクトミーがあるので一通りのことは勉強してDrも午前中下剤飲んで昼から検査するとだけ言われましたがこれでいいんでしょうか?
- 掲示板
外来化療で細い血管の方に蒸しタオルで温罨法していますが、いつか低温熱傷が発生するのではとハラハラしています。透析室では用いることをやめました。足が冷たい方は電気毛布やあんかんを使っています。皆さんのところでは、末梢血管拡張のためにどのように行っていますか?
- 掲示板
今の職場は、病院の外来とクリニックの2カ所なのですが、病院にバイトに来ている先生から、「看護職賠償責任保険に入ってる?今は個人が訴えられる時代だよ」と言われました。クリニックの方は、「医師会に入ってるから大丈夫。保険に入る必要はないよ」と言ってくれました。皆さんはどうしていますか?
- 掲示板
息子は19才でクローン病と発覚。現在は外来通院でレミケードにて治療しています。二ヶ月に一度の通院でずが、息子はすぐ忘れちゃって行かないので、最近は私も休みを取り二人で行くようにしています。これが息子との定例デート。今日は治療の後腕でも組みながら映画でも観に行きたいな(*^.^*)
- 掲示板
こんばんわ、いつもお世話になっております。今年の5月から扶養範囲内でパートしていますが「えぇーー??」と驚く(内容は長くなるので割愛させて頂きますが)事の数々が3ヶ月辺りで出始めて辞めたい病の一過性の物だと考えてました。業務に慣れれば何か変わるかもと思い、勤務を続けてきました。しかし、半年以上頑張ってきた今でも妥協できない部分を感じ、来年...
- 掲示板
ナース専科さんはもちろん、エキスパートナース等の定期発行の看護雑誌はいろいろありますよね。分野別の看護雑誌は数え切れないほど…そこで、皆さんが購読しているものやオススメの定期発行看護雑誌を教えていただきたいです。といいますのも、最近外来(診療所。消化器外科・内科・内視鏡等をしています)で働き始めたのですが、やはり診療所は看護に関する情報が...