1. トップ
  2. 検索結果
外来の検索結果
  • 掲示板
外来業務について教えてください

私は内科病棟勤務20年の看護師ですが今年から家庭の事情で近所のクリニック(母体は全国的な病院で地域医療のための分院)にパートで移りました。外来は初めてなので私の認識不足かもしれませんがどうしても業務的に納得出来ないことがあるので教えて下さい。外来で事務受付を終えた後みなさんの所はどうされています?看護師が問診受付をして薬だけの方や定期検査...

2007/09/03
  • 掲示板
外来での看護記録について

外来勤務2年目です。当院の内科外来では、糖尿病などの慢性疾患患者でコントロールが良くない方を対象に、通院の際に面談を行い、看護記録として残しています。現在は看護診断を立ててSOAPで記入していますが、計画は別紙では立てておらず、SOAPのP内容が、次回までのplan、申し送りとして使われています。また、患者さんと面談するのは、毎回同じ看護...

2016/01/04
  • 掲示板
外科外来での仕事

今回17年のブランクを経て准看護師復職することになりました。内科の経験しかなく、正直知識も技術も素人です。中規模の地域密着型病院で、外来の午前診のみです。看護部長さんには、救急も扱ってないし1日60人くらいだし人数も居てるから大丈夫よ~なんて言ってもらいましたが就職が近づくにつれてドキドキしてきました><今からこれくらいは勉強しておいた方...

2012/03/22
  • 掲示板
外来が嫌すぎて。。

月に3回程度外来があります。1日20人程度しかこないので暇な時間が多いです。二人体制で患者がいない間は喋るしかありません。特にやることもないので。それが苦痛でたまりません。そのせいでやめたいとまで考えてしまってます。忙しければ時間もたつのあっというまだしいいのですが。話が苦手なので苦痛です。師長にいっても無駄だろうから言ってません。今月も...

2016/03/23
  • 掲示板
眼科外来の業務についてアドバイスお願いします・・・

家庭の事情で、看護学校卒業後すぐに就職できず、1年間のブランクの後、やっと入職できることになりました。小規模病院の眼科外来(オペは入院での白内障のみ実施)なのですが、眼科・外来業務・・ともに学校の実習ではほとんど未経験で、何から準備していいのか想像がつかず、お手上げ状態です。病院からは、「入職してからきちんとフォローするから大丈夫」と言わ...

2008/05/02
  • 掲示板
形成外科・皮膚科外来の業務内容

主にどんな仕事をするのでしょうか?形成外科・皮膚科外来に勤務されてる方、または詳しい方教えて下さい_(._.)_

2010/11/10
  • 掲示板
耳鼻科外来での看護師

来月から耳鼻科外来へ異動の予定です。耳鼻科は初めての部署です。どんな事に注意して診察の介助をすると良いですか??また、勉強をしておくと良い事ってありますか?(今は解剖と中耳炎・メニエール病を復習してます)教えて下さい。お願いします。

2013/04/13
  • 掲示板
外来での院外処方

疑問があります。うちは総合病院の予約外来で皮膚科なのですが、皮膚科にもかかられてる患者さんから�があり「薬、出しといて」と。それは、皮膚科処方の薬の他に、他科(循環器や眼科など)の薬も一緒にうちの皮膚科から出してほしい・・・と。私は、他科に受診して処方するべきと思うのですが、Drはハイハイ出しときます・・・って感じです。診察無しで処方箋だ...

2008/06/17
  • 掲示板
救急外来での仕事

いつもは病棟勤務していますが、月に1〜2回 夜間の救急外来勤務があります。あまり、救急の場面にあたったことがないため、救急車が来ると怖いんです。外傷や心肺停止状態なんて手が出せないんです。流れを後で書き出し、復習したり、仕事が終わってから、見学をしたこともあるのですが、次のときには何もできない…。医師もいろいろいるし、怒られるし怖いんです...

2008/08/31
  • 掲示板
外来当直って何時間勤務?

主人の転勤で、引っ越してきて就活をしています。近くの300床の病院の外来の募集がありました。病院見学会に参加して、外来は救急も担当すると聞きました。診察介助や点滴、採血がメインだろうなあとのんびり思っていましたが、内視鏡介助など検査の介助もあり、それらは初めての経験になります。正直あまり興味がないのですが、これも勉強かなと思っています。そ...

2012/09/16