- 掲示板
私は就職を機に上京を考えています。正直なところ状況理由は恋人がいるからですが、面接ではあまりそのようなことを言わない方がいいと聞いたので、「都内は専門認定看護師が多く、密に連携をとることで、より専門性が高く、質の高い看護を提供できる」と答えています。しかし、面接官の反応はイマイチです。私自身面接苦手ということもあり、受けた病院全て不採用に...
- 掲示板
来年国試受ける4月から4回生のものです😃私わQB2011を去年買ったんですが今年わ学校でさわの問題集を買うのでQB2012わ買わないつもりなんです🐶レビューブックわ最終学年になってから買おうと思ってたんですけどレビューブックとQBってページ数とか連携して載ってるのでレビューブックも2011のを買おうと思ってるんです。最新版じゃなくても来年...
- 掲示板
「多世代家族」「3世代家族」「拡大家族」と聞いて、どんなイメージが思い浮かびますか??論文を書く際に参考にしたいと思っています。いくつでも、どんな形式のお答え(箇条書でも文章でも!)よいので、ぜひ教えて下さい!
- 掲示板
春休みの課題で、模試のやり直しが出されてるんですが量が多すぎて終わるめどが立たない!!!みんなはどんなふうにやってますか?ワタシは間違えたところを病態~治療まですべて調べているのですが・・・
- 掲示板
大学院って、学校や教授によってなんか教育方法が違過ぎませんか?自己学習が十分できれば、教授は要らないです。研究のためとは言え、耐えられない言葉が多すぎる・・・みなさんは、こういうことはありませんか?
- 掲示板
利用者さんについて確認したいことや問題点に対して病院やクリニックに相談したい時なんですが、所長に報告して所長から連絡して頂きますか?それとも気付いた個人が連絡していますか?うちでは統一性がなく気付いた人が…な感じで、連絡する人しない人に別れます。他の訪問看護ステーションはどうされてるか気になります。精神科です。
- 掲示板
そろそろ年末年始の勤務が気になる今日この頃・・。職場の年末年始手当が今年から廃止される事が決まりました。毎年、休みを希望する家庭持ち・子持ちに年末年始の休みを気持ちよく譲ってきました。特に若い子は手当てが出る事で進んで勤務する人も多くいました。みんなで31日の夜勤が当たらない事を願いつつもそれほど文句もなく年末年始も勤務していたのは手当て...
- 掲示板
看護師5年目で大学病院に再就職し、病棟の人間関係の悪さと、残業の多さ(マンパワーの足りなさ)に辞めたいと思ったり、まだ頑張れると思ったり…先輩方の新人時代はどうでしたか?
- 掲示板
国試まで残りわずか😣💦私は、今までの模試で合格ラインに達したことがなく、今勉強していてもわからないことが多すぎます💦残りの日々をどうやって勉強したらいいかアドバイスください😣
- 掲示板
違う職種を経て看護師になりました。規定された就業時間と、実際の業務時間の差が酷すぎます。しかも周りは先輩を始め、当たり前の様にそれを受け入れている・・・。納得がいかず、ストレスが溜まるばかりです。このままじゃ看護や患者さんの事でなく、業務体制の事でおかしくなってしまいそうです。