- 掲示板
いつもお世話になっています。タイトルのとおりです。私の知らないところで決まっていたらしくて少し困惑しています。しかもその委員会がかなり仕事のできる先輩がしていたので私がするのは荷が重く感じています。かなり活動率が高く先輩も瀕会に会議やらラウンドやら研修やらに出席していました。見ていても大変そうで私なんかが務まるはずがない上司もきっと私なん...
- 掲示板
始業前残業を無くすために、10月から看護部から「日勤者は8時20分からしかパソコンを起動してはいけない」という通知を出しました。10月この通りに活動した結果、日勤者の残業が増えるだけでなく、朝一で医師が指示を出した際に十分に情報収集を行えていないため迅速に対応できなかったケースや、情報収集に十分な時間が使用できないという焦りから中途半端に...
- 掲示板
私の病院はほぼ毎日XX委員会があります。思いつくだけでも感染委員会、事故対策委員会、教育委員会、記録委員会、記録監査委員会、接遇委員会、倫理委員会、CP委員会、看護必要度委員会、業務改善委員会、地域連携委員会、褥創委員会などなど、これに加えて会議と研修会が山のようにあります。とても充分な看護業務なんてできません。ベッドサイドより会議の方が...
- 掲示板
研修が終わり今週から配属先に配属されました新人看護師ですいま、せんぱいについて回っています出来ないことが多すぎて情けないです(;o;)準備もちゃんと出来てないし、患者さんは待たせてしまったり…これから先、一人立ち出来るのか自信がないです不安すぎます、
- 掲示板
困った患者が居ます。その人は女性で高齢のおばあさん。口も身体も達者なんですが、すれ違いざまにほぼ毎回男性スタッフ(職種問わず)の股間を鷲掴みします。マジな力で・・・。必ずやってくるわけじゃないけれど、犠牲者は毎日絶えません。こういう色情行為旺盛な患者さんはどうすればよいものか・・・。悪気はないようなのですが・・・。アドバイスないでしょうか...
- 掲示板
長文ですが、どうか相談に乗って下さい。総合病院に勤めています、看護師4年目です。入社してから現在まで、内科と脳外科の混合病棟で働いており、1年目は内科、2年目〜現在まで脳外科です。(勤務によっては内科チームを受け持ち、夜勤も内科になることもあります) 今年度はプリセプターもしています。結婚が決まり、私が今の職場を辞めて他県へ引っ越すこと...
- 掲示板
放送大学 看護学学士に興味があり、受験を考えています。ネットでHPを見てはみましたがわからないことが多すぎて困惑しています。自分が第一申請区分に該当することはわかりました。まず、入学の過程までどのようなことをしたらいいのか教えてください。
- 掲示板
在宅看護実習で訪問看護ではなく老健や特養、グループホーム、小規模多機能などの施設に行かれた方いますか?いらっしゃったら、実習はどんな感じでしたか?事前にどんな感じなのか知っておきたいので、学んだことや感じたことなど何でもいいので教えてください。
- 掲示板
老年期になれば、今までできてたことができなくなることが多いっっ‼ですから、『○○ができなくなって情けない』…ってよく言われますが、何て声をかけたらいいのか分かりません。 『そんなことないですよ』は違うと思うし『みんなそうですよ』…も違う…。 皆さん、どうしてますか❓
- 掲示板
課題多すぎ(´・ω・`)#実習での精神的ストレスや不安、指導者に対する恐怖に関連した睡眠パターン混乱#実習期間中のハードスケジュールを耐え切る方法の知識不足に関連した非効果的自己健康管理#実習が嫌すぎるストレスによる食欲不振に関連した栄養摂取消費バランス異常:必要量以下