1. トップ
  2. 検索結果
多職種連携の検索結果
  • 掲示板
老年での声かけ

老年期になれば、今までできてたことができなくなることが多いっっ‼ですから、『○○ができなくなって情けない』…ってよく言われますが、何て声をかけたらいいのか分かりません。 『そんなことないですよ』は違うと思うし『みんなそうですよ』…も違う…。 皆さん、どうしてますか❓

2012/05/20
  • 掲示板
実習つらい 死にたい

課題多すぎ(´・ω・`)#実習での精神的ストレスや不安、指導者に対する恐怖に関連した睡眠パターン混乱#実習期間中のハードスケジュールを耐え切る方法の知識不足に関連した非効果的自己健康管理#実習が嫌すぎるストレスによる食欲不振に関連した栄養摂取消費バランス異常:必要量以下

2017/12/15
  • 掲示板
皆様は名刺をお持ちですか?

病院に雇われ、訪問診療(呼吸器内科専門往診)に所属しております。医師一名と看護師一名ワーカーと三名での連携プレーです。ムンテラや、レセプト関係のお話がある時はワーカーさんも一緒に回ります。褥創等で地区担当のケアマネ所長さんや地区担当の看護師さんからお名刺を頂くことがありますが、私は持っておりませんので失礼ではないかなと思う時があります。ま...

2014/11/09
  • 掲示板
糖尿病教室立ち上げについて

今内科病棟で主に糖尿病教育入院の患者さんに療養指導をしている看護師です。まだまだ先ですが将来的に院内で糖尿病チームを立ち上げて糖尿病教室を開きたいと思っています。医師にも相談し、協力もお願いしました。手始めに外来患者さんの把握と外来との連携を取るために上司に話して糖尿外来に週一降りれるようにしてもらうつもりです。糖尿病教室を立ち上げるにあ...

2011/03/09
  • 掲示板
小規模多機能施設にお勤めの方

4月中旬から勤め始めました。こういう施設の勤務は初めてで(老健は経験あり)、ハローワークに出ていた勤務内容は、食事や排泄などの世話。面接時には、医療面の管理や介護スタッフへの指導をお願いしたいと言われました。看護師は、私一人。本来、准看護師も一人、入職予定でしたが1日も来ずに音信不通。まあ、私としては一人で全く問題なしなのですが。業務割り...

2012/05/03
  • 掲示板
コンビニ受診

今年の4月から人口3,000人ほどの離島に勤務しています。島唯一の病院(週2日は別の地区の診療所で診察を行っています)で、毎日、外来患者さんの多さにビックリしましたが、それ以外にコンビニ受診の多さにもビックリ😵「1週間前から熱が出ている」「いつものクスリをもらいにきた」「一昨日突き指した」と土日や夜勤帯など、更には救急車をタクシー代りにし...

2017/05/18
  • 掲示板
先生?

私の職場では、OT、PT、STさん達を「先生」と呼んでいます。 私は、医師、教師などは理解できるのですが、療法士は1専門職ですよね?看護師も専門職ですが呼ばれません。療法士はなぜ先生と呼ばれんですか❓ 他の医療従事者で先生と呼ばれる職種はありますか❓ 呼ばれたいと思っているのではなく素朴な疑問です。

2011/08/06
  • 掲示板
介護師との関係

有料老人ホームで看護師として働いています。自分の仕事は定時に終わるですが、帰りの際介護師の方に[何かありますと聞くと、色々頼まれて、一時間2時間くらい時間オーバーしちゃいます。介護師の方と仲良くしたいので手伝ってあげたいが、職種の違いもあるので、自分の仕事終わったら帰りたい気持ちもあります。お疲れ様って言って帰っちゃうのまずいですか?

2014/10/09
  • 掲示板
時短

1年間フルタイムで働いていて、身体が疲れたからと言い、子供が3歳になるまでの1ヶ月半だけを時短を取得し、その後はまた、フルタイムで働くという同僚。来月から時短とるのだが、同じ職種スタッフには朝、夕と時短とることを説明もしていかない。時短1ヶ月半とってまた、普通に働くんだったら、時短とる理由はなんなのっ?て思ってしまうのは私だけでしょうか。

2017/05/31
  • 掲示板
異動

40代の男性看護師です。療養の病棟で9カ月働きましたが、仕事ができずまた他の看護師からは呆れられてしまい異動することになりました。今度は精神科での勤務になりますが怖くて仕方ないです。また前の病棟みたいに皆にあきれられないかと、、。身体も怠く、湿疹もひどく辛いです。今更他の職種で仕事もできないし、目の前が真っ暗です。

2017/02/26