- 掲示板
はじめまして。高校卒業後、専門学校に通い、看護師の資格を21歳でとりました。総合病院で働いていましたが、躁鬱病を患い1年で退職しました。半年療養後、地域病院でパートで働いても半年で体調を崩し退職、デイサービスで働いても半年で体調を崩し退職しました。現在27歳で結婚して妊娠しているため働いていません。出産したら、また看護師の仕事をしようか、...
- 掲示板
今月から老健に転職しました。介護のリーダー的存在の男性職員について意見を聞かせてください。年齢は20代後半から30代前半。誰にでもタメ口、仲の良い看護師に話しかけるときに肩を叩いたりしているそう。利用者にも説教。ほぼ認知症の人ばかりのフロアで、自分は忙しいからあなたの相手はできない!後にして!って何度も大声で怒鳴っている。他の利用者は怖が...
- 掲示板
特定看護師は今からの創設は不要だと思います👌。看護協会さん、専門看護師、認定看護師があるではありませんか‼看護職種の複雑化をしてどうするのですか…😢。今後の専門看護師認定看護師の未来はどうなるのですか…特定看護師と看護師の狭間で…看護業務拡大なんていってる場合ではありませんよ、このまま特定看護師が創設されれば専門看護師認定看護師の業務が縮...
- 掲示板
私の働く病院では元々フォーカスチャーティングを使っていました。医師、リハビリはSOAP地域連携は経時記録とバラバラだったのですが電子カルテ導入に伴い、記録方式を統一しようということで、全コメディカルがSOAPを使うようになったのが去年の4月です。今年になり、記録委員になった私は記録の見直し、説明、指導をしていてふと疑問に思ったことがありま...
- 掲示板
急性期病院に新卒から勤めています。私の病院のPT、OTは患者さんがトイレに行きたいと言うとナースコールを押してきて「トイレに行きたいそうです」と言ってきます。ポータブルトイレや、車椅子で洋式トイレに行く方や、時には漏れて更衣が必要になった方です。大体リハビリ介入前か終了時に言ってきて、カーテンの外で待ってたりどこかへ行ってしまいカルテを打...
- 掲示板
現在、精神科看護師としてうつ病と思春期の病棟に勤めて1年。看護師2年目になろうとしている者です。現在、業務を滞りなく行えるようになり、患者さんに対してもトラブル等なく勤務行えるようになりました。1年目に確かにミスコミニケーション等あり、先輩やプリセプターや主任に入っていただき、まわりのサポートのおかげでこの1年勤務することができました。昨...
- 掲示板
働いて1ヶ月。病棟の仕事が他の同期と比べてなかなか覚えられない。口頭だけの説明では理解できず、メモに書いて勤務後、メモをまとめれているけど、次やることになった際、分からず先輩看護師に質問したら怒られ…(自分が悪いと思いますが)分からないことが多すぎて自分が嫌になる。病棟に入って1か月以上も経っているのに自分が嫌。他の病棟とよりハイスピード...
- 掲示板
はじめまして。看護師7年目になります。自分は今まで看護師としての誇りをもち努力をしてきました。でも最近ショックなことを言われ看護師はまだまだ社会的地位がひくいのだと思うことがありました。先日知り合いの男性に「看護婦さんってあの処理(話の内容から精液)をすることがあるってきいたんだけど・・」と質問されました。そんな仕事に見られてるのかと思う...
- 掲示板
患者さまのご家族が、「私はできる限り面会に来ているのに、看護婦さんに面会に来てくださいと言われました。家は遠いし仕事もあるから1週間に1回がやっとなんです。看護婦さんから○○さんのところは毎日きてますよと言われて、情けないやら、悔しいやら…」と、こらえきれずに泣いていました。面会に来られない家族の方も結構いると思いますが、その方はいつも患...
- 掲示板
雑談のような感じで気軽にお話出来ればと思います♪私は電子聴診器の実物を見た事はないのですが、リットマンのサイトに載っているのを見てこんなハイテク聴診器があるんだなぁとびっくりしました✨(ちなみに働いている病棟は整形外科です。)循環器や呼吸器系の病院・病棟では見た事がある方や、持っている方も居そうですよね😌医師が持っている事が多そうな気がし...