- 掲示板
療養型から超急性期の病院にかわりもうすぐ、1年がたとうとしている4年目看護師です。日常業務においては知識不足を感じることも多いですが、独り立ちできているような状況です。ただ、処置の介助《CV、気管切開、挿管》を行うときは慣れてないので自分でまとめたマニュアルを読み、処置にのぞみ自信がないときはDrに確認して行っています。しかし、処置にはい...
- 掲示板
うちは国立病院機構の病院なんですけど、KO大学と仲が良いので、そこから医師のバイトが来るんです。特定の人物ではなく、医局員の中から適当に来る感じです。しかも命令ではなく、希望で来てます。初めて来た医師はオーダーの仕方が分からないのは当然ですが、常勤の医師がきちんと教えるシステムがありません。いつも、急患が来てから大騒ぎをしています。確かに...
- 掲示板
現在、専門の3年です。今回初めて終末期にある患者サンを受け持たせていただきました。余命が後、数日~数週間方です。目標。家族との時間を穏やかに過ごせる。あとは、自分の動き方(TP)くらいしか思いつかなくて…観察項目は分かるんですが、何を目標や問題点としたらいいのか分からず…悶々としてます。アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
- 掲示板
私の職場は昨年開業したばかりの透析クリニックです。しかし院長は雇われ医師でしかも泌尿器の医師で、オーナーはいわゆる全く畑違いの実業家です。開業するにあたりオープニングスタッフとして働き出しましたが、未だに病院が軌道にのりません。開業するのに医療コンサルタントとか入れずにオーナーとその周りにいる医療関係者だけで立ち上げた為に、周りの病院との...
- 掲示板
4月に入職した新人看護師です。4月の半ばに脳外科病棟に配属され、現在4人受け持ちです。プリセプターの方は厳しいけど、新人のために指導して下さいます。でも時々プリセプターの方が不在の時があるのですが、その時は別の方が指導して下さいます。この間、プリセプター不在でパートの方が指導について下さいました。ラウンド後にその日一日何を観察するか、どん...
- 掲示板
eyeは整形外科病棟に勤務しています。人工関節の手術件数も多く感染管理では、医師からも厳しく言われていますが・・・そこで、皆さんに質問です。私の病棟で4ヶ月の間に8名も偽膜性腸炎(うち3人は入院中に再発)にかかりました。しかも、退院を目前に大分自立してきた頃に・・・。一番最初にかかった方は違ったようですが。ことの起こりは、術後肺炎に罹った...
- 掲示板
初めまして。私は30歳すぎて看護師免許とり、今年2年目新卒看護師です。職場の人間関係に不満はないのですが、昔から自分の事を話すのが苦手で人との関係性を築くのには時間がかかります。入社して1年で職場ローテーションしました。慢性期から急性期となり、覚えることもたくさんふえました。その上業務もこなしていくのがやっとです。甘えている。言い訳にしか...
- 掲示板
実習で60代男性で20年近く糖尿病を患っている患者さんを担当させていただきました。糖尿病網膜症も発症しており、昨年失明した方です。失明に伴い仕事を辞職し、趣味もできなくなり、奥さんとも離婚されています。一気に失ったものが多すぎて、対象は相当なショックを受けたと考えられました。実習で関わっていく中で「生きてる意味がない」「死にたい」という発...
- 掲示板
似たようなスレがあるのに新たに作ってしまい、申し訳ありません。私は101回の国家試験を受ける予定の者です。少し前にやっと実習が全部終わり、いよいよ国試!といったかんじなのですが、私自信、基礎からきちんと理解できていないような状態で…。必修の問題集と一般の問題集を買い、必修から手をつけ今2回程度やったのですが、先日の必修の模試で約6割しかと...
- 掲示板
一年目の新人看護師です。看護師として働き始めて10ヶ月目。気づけば1年の終わりがすぐそこに見えてます。重症な患者さんを少しずつ持ちはじめてますが、元々の性格もありすぐにどうしたらいいかわからずにパニックになってしまいます⤵業務も誰よりも遅く、自分の言いたいことを伝えるのが苦手なため報告・連絡・相談しても『言ってることがわからない』と言われ...