- 掲示板
1000床程の大学病院から200床程の総合病院へ転職しました。今回が初めての転職です。そこで驚くことが多々あるのですが…。・スタッフがほとんど手洗い、消毒をしない。そもそも手指消毒をするもの(ラビネットなど)自体見当たらない。・陰部洗浄のボトルが使い回し。1本のボトルを複数の患者さんに使用。・自分でトイレに行けない患者さんは当然のようにバ...
- 掲示板
私は新卒の一年目看護師です。社会人を経て看護師になったため、今年で28歳になります。タイトルについてですが、現在5年お付き合いしている32歳の彼と来年結婚予定です。今の職場は、内科のどちらかと言えば急性期寄りの病棟で勤務しており、同期同士も仲良くて、人間関係もまあまあいい方です。ですが、勤務時間外の残業(朝早くから来て、遅くまで残ったり)...
- 掲示板
昨年資格を取り、色々とありましたが、昨年の10月から半年は看護師をやっていました。精神的な病気のために薬をたくさん飲んでいることで夜勤が全く出来ない状態です。また、休職していたり、精神的な病気のために職場では必要最低限の会話しかしていませんでした。自分のことをもっと周囲に話すように言われたので、半年経ち、やっと打ち解けてきたと思い、少しず...
- 掲示板
就職して5ヶ月経つナースです!私は急性期病院の循環器内科に所属しているのですが、救急から上がってくる患者もおり、様々な疾患のある人が入院していて毎日忙しくしております。今回このトピックを立てたのは、私自身に問題があるためです。その問題というのは、忙しければ忙しいほど自己判断で動いてしまうところがあることや、ほうれんそうが出来ていないことで...
- 掲示板
私の祖父の事です。自分も看護師なのに分からない事が多く、恥ずかしい限りですが教えてください。現在医大に入院しており、月曜日に胸部大動脈瘤のオペをして今日で5日目です。昨日抜管し呼吸器を離脱できましたが、痰が多く、呼吸状態がなかなか落ち着かないようで、現在高濃度の酸素投与を行っています。今日やっと時間ができて面会に行ったのですが、オペ後から...
- 掲示板
国試お疲れさまでした😊あれから数日経ち、ここもだいぶ落ち着いてきましたね。ですので今更このような事をいってもあまり意味がないかもしれませんが、もし今後に国試関連のトピックを立てたいと思っている方がいたら読んで頂きたいです🙇ここ5日ほどでボーダーに関する事、不適切問題に関する事、くたばれ厚労省のニュースについての事、このあたりのトピックがい...
- 掲示板
日々忙しく働く看護師の皆さんが考える理想の病院はどんな病院ですか?私の周りには病院は怖い、つめたい、待ち時間も長いし行きたくないという人が大人でもたくさんいます。そういった先入観がなくなるような明るい病院、小児科なら可愛い病院を将来つくりたいです。私は実習中にお見舞いに来てくれない患者さんの寂しそうな表情をたくさん見る機会がありました。特...
- 掲示板
患者さんへの言葉使いについて、目上の患者さんに○○くんと呼んでみたり、内服を促す際に「おい、薬よ上向いて口開け~」などというナースが多数いる職場なのですが、トップは見ていても注意しません。にも関わらず、この病棟はトップからの課題で個人目標を提出させられるのですが、1つは接遇についての目標なのです。2つ目は個人の知識や技術を向上させるために...
- 掲示板
私はこちらでもよく目にする、おばさんナースの年代です。40代後半です。体力的にも衰えを感じたりは勿論します。働いている限り、勉強は必要、今出来る事を考え資格取得も目標にしています。子供達も大学出て成人したし!そんななか、同年代の同僚に、私たちみたいなおばさんは、この職場に要らないんだって!!と、何かにつけて『私たち要らない』発言をされます...
- 掲示板
医療行為の少ない慢性期病院から4月に他県の大きな病院に転職してICUに配属されました。しかし慣れない環境での一人暮らしや前の職場と打って変わって処置や疾患などの覚えることの多さに戸惑い、情けないことにわずか1ヶ月半で心身共に不調をきたして適応障害と抑うつ状態と診断されて休職中です。そこでアドバイスをいただきたいのですが休職後は元の部署に戻...