1. トップ
  2. 検索結果
多職種連携の検索結果
  • 掲示板
苦手な看護師

外来看護師です。苦手な看護師がいます。嫌がらせ、無視、患者さんの前で怒鳴られるなど…日に日に我慢できなくなってきてます。元はとても仲良くさせていただいてる方でした。その方は病院保有の施設の担当看護師で、私は正看護師の学校に通うため、病棟からその施設に異動して看護してました。連携とって、情報共有して、診察の段取りなどしてもらったり、代わりに...

2018/07/02
  • 掲示板
母の病気

いつも楽しく、興味深く皆さんのトピックを拝見しています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、私の母が、原因不明のめまいと重症筋無力症を患っており、体調が優れません。20年間働いた職場をあとにし、半年休業してまた別の職場に同じ職種としてパートで働いていますが、めまいが一向に良くなりません。いい時も勿論あって、休職中もほとんどめまいも起こらず...

2017/07/20
  • 掲示板
デイサービスでナース一人・・・。

😠この間も投稿しました。統合失調症で、障害者雇用でデイサービスで働きだした者です。臨床経験はありません。病棟は3か月で辞めてしまいました。機能訓練指導員として雇って頂いたし、臨床経験もないので、ナース配置を私一人にすることはないだろうと思っていたのですが、5月に2回、ナースが私一人の勤務のときがあることが分かりました。一緒に働く看護師さん...

2012/04/29
  • 掲示板
筋肉注射の後、揉みますか?

最近、転職しました。看護師経験は10年以上あります。先日、転職先で筋肉注射をしました。それを見ていたコメディカル(注射をしてはいけないとある職種)に、「なにしてるの?ちゃんと揉んで!」と怒鳴られました。聞き間違いかとも思い、「揉むんですか?」と言うと、再度「揉んで」と言われました。その後、私は、軽く揉みました。その時は、その薬剤が揉まなけ...

2015/08/02
  • 掲示板
学生のせい…か?

実習は学びの場、忍耐が必要とはわかります…が、あんまり理不尽なことが重なると腹も立ち悔し涙も止まりません。実習場所や状況により実習中は常に検温、ケアを指導下で実施するよう指導者さんから言われることも。なので、看護師・助産師さんがお忙しいとわかっていても、タイミングをはかり依頼させていただいています。患者さん方にもご予定があり、検査や検温、...

2010/11/14
  • 掲示板
薬剤師と看護師の業務分担はどこから?

私の勤めいている病院で突然院内薬局の薬剤師が全員退職してしまいました。病院の規模は全稼働すれば約100床、しかし病院都合でよく稼働しても実質は40床くらいです。以前いた薬剤師をA、現薬剤師をBとして話を聞いてください。A薬剤師は退職するまで、内服指導、退院指導、薬剤配合変化等についての注意や使用方法の提案。それから病棟で配薬を必要とする患...

2011/06/27
  • 掲示板
人付き合い

看護学校1年の女です私は自治会役員と茶道部員をしているのですがこの頃仕事の多さでパニック状態になってしまいます。先日、学生祭があり自治会の仕事と茶道部の仕事で結局自分は何も楽しめず、しかも体調を崩していたため仕事も半端なまま先輩に任せっきり。自分の不甲斐なさにその場で泣き出してしまいました。今、自治会では会計の仕事を任されています。もうす...

2010/09/26
  • 掲示板
人付き合い

看護学校1年の女です私は自治会役員と茶道部員をしているのですがこの頃仕事の多さでパニック状態になってしまいます。先日、学生祭があり自治会の仕事と茶道部の仕事で結局自分は何も楽しめず、しかも体調を崩していたため仕事も半端なまま先輩に任せっきり。自分の不甲斐なさにその場で泣き出してしまいました。今、自治会では会計の仕事を任されています。もうす...

2010/09/26
  • 掲示板
施設から病院への転職

大学卒業後、介護施設に就職し介護士や生活相談員をしてきました。10年目でこの業界に腰を据えていきたいと考え、その為に勉強し直したいと思い、その時施設で不足していた看護職に目をつけ施設と交渉して准看護師学校に通うことになりました。2年後無事資格を習得し准看護師として働き始めたのですが、実習で他の施設や病院に比べて勤めたいは施設があまりにも計...

2018/04/14
  • 掲示板
脳外に詳しいかたに質問です

祖父が脳出血で入院しました。細い血管でありましたが、出血は広範囲。ヘルニアのため、グリセオール等の点滴をして経過をみていましたが。初めの2 3日は、頭蓋内圧がコウシンしていたため、今にも呼吸が止まりそうな状態でした。循環動態は安定していようでしたが、2日めからリハビリが開始となり、3日めからケイビ栄養もトータル600mlと開始になりまし...

2015/08/12