- 掲示板
相談させてください。他に相談できる人がいなくて、もう辞めた方がいいのか悩んでいます。以前に1年半ほど大きな病院の病棟にいたのですが、忙しさや残業の多さについていけず体調を崩して退職しました。体調が落ち着いてきたのでパートという形で産婦人科の外来で現在働いています。そこではもう2ヶ月程になるのですが、いつまで経っても要領が悪く、婦人科と妊婦...
- 掲示板
はじめて投稿させて頂きます。真剣に悩んでいることがあり、投稿させていただきます。私は現在ICUに勤務してもうすぐ1年が経とうとしている看護師です。看護師になってからは約2年です。悩んでいることは、自分のIA(インシデント、ヒヤリハット)の多さで、その改善策についてです。どんなことを間違えるかというと、ICUで多い緊急指示の点滴の流量/速度...
- 掲示板
血液消化器内科病棟です。輸血件数が多過ぎて、手が回らない。少なくて5件、多くて15件の輸血が毎日あります。病床は満床で47人。それを2チームに分けて、日勤スタッフは受け持ち・フォロー・注射係各1名ずつの6名、プラスフリーが5名ですが、フリーのうち4名は午前中で帰ります。清潔ケアはフリーがいる午前中に終わらせます。他、化学療法が多いときで7...
- 掲示板
半分愚痴みたいになります。看護師のSNSで書く内容ではないかもしれませんが、お付き合いください。怒りに任せてしまい、話が四方八方に飛んでいるので先に結論を書かせていただきます。結婚とキャリアを同時進行させるのは無謀なのでしょうか。。この悩みのことの発端は以下の通りですこの春教育機関に転職することになり、PC購入しなければならなくなりました...
- 掲示板
大学3年です。総合大学なため色々な学部学科がありますが、所属キャンパスには医学・看護・福祉系の学部学科のみで、基本的に部活やサークルのメンバーもこの3学科です。昨日部活の飲み会で福祉の友達と話していましたが「看護は国師の合格率ほぼ100%でしょ?社会福祉士なんて3割なんだよ!!学生生活大変だとは思うけど、いーよね看護は」と言われました。飲...
- 掲示板
医療関係の職場で働いている40代の元看護師です。今、目上の50代前半の職員のことで悩んでいます。その職員は今の職場での経験年数は15年。私は5年目です。今の現状は、私が50代の彼女に仕事の事を教えている状態です。今50代だとしても、その方が入職したのは、30代のはず。その頃に、しっかり、仕事や勉強してこなかったの?と聞きたいくらいです。ミ...
- 掲示板
以前基地問題の温度差というトピを上げさせていただきました。ご不快に思われた方がいらっしゃったようで、誤解をとける場がなくなってしまいました。なので改めてわたしの意図を聞いて欲しいです。私は被害者が悪いなんて一度も言っておりません。ほかの国では同様の問題が相対的に少ない事実、自衛や防御の手段(民間人の銃の携帯、警官のパトロールの回数、問題が...
- 掲示板
初めまして。4月から働き始めた新人です。同じ病棟に、とても苦手な先輩がいます。その人がいるだけでとてもストレスで、顔をあわせるのは避けられないので対応に悩んでいます。長い愚痴になってしまうのですがよろしければ助言をください。その先輩はもう25年看護師をしていて、その間に看護学校の先生もしている人です。その人は看護師としてはとてもできる人な...
- 掲示板
私は現在、回復期RH病院で働いてます。まだ建ちあがって2年目の病院です。以前は二次救急病院で回復期病棟5年、整形外科病棟6年(他諸々ありますが・・・)の経験があります。本題です。現在の病棟スタッフについて、呆れることが多すぎて愚痴らせていただきます。不快に思われた方はスルーしてください。読んでいただいた方、感謝します。元々、高齢者が多く、...
- 掲示板
「介護系で働く看護師‥愚痴です」という題名で相談させていただいた者です。新たに悩みができたので、相談させていただきたいのです。(上のトピックに関しては、近日中にベストナンサーを選出させていただく予定です)いま小規模多機能デイサービスでパートとして働いています。業務内容は送迎やデイ業務、訪問介護です。悩みは収入面です。私は一人暮らしなのです...