- 掲示板
医師との連携不適切で 胸水検体提出が遅れ アクシデントレポートを提出しました。フリー業務の時で ケアを掛け持ち、途中で中断し、介助につきました。夕方に検体がでて提出が時間外になっていました。医師からは 至急指示も治療方針の情報提供もなく、出しといて…とのみ。一般扱いにし、翌日提出としてしまい…翌日、夜勤前師長からモーレツな着信履歴…今...
- 掲示板
看護師、離職率高いですよね。いいも悪いも他職種への転職を考えた方も多いと思います。そこで!みなさん、看護師以外、転職するとしたら何になりたいですか?
- 掲示板
今、働いている病院の守衛さんに困っています。仕事であったことを、私の母に言ってくるのです(私がいないときに)私の母は自営業で、守衛さんは同じ町内に住んでいます。働くまで全然知らない人でした。しかし、私が同じ職場だと知ると『ミスがあったみたい』『愛想が悪いから事務長に目つけられてる』『腕くんで私の話聞く』やら、母に謝らせているようなのです。...
- 掲示板
現在、チームナーシング実習をしています。その中で、リーダー業務を見学する日があるのですが、リーダーの業務内容が今一ピンと来なく、何を見たら良いのか分からないので、教えていただけたら嬉しいです。A・Bチームの報・連・相を総括し、医師と連携をとり、対応していく。以外、何をしてるかが分からないんです。
- 掲示板
今年の6月に前の病院(病棟勤務)を辞め、夏から外来のみのクリニックで働いています。そこは看護師は4人でパートさんのみ、常勤として入りました。入職当初から、仕事とプライベートの区別がなくなれ合いな雰囲気が嫌でした。他職種の方とは友人関係の方ばかりで、仕事時間中でも他職種の一部の方が来ては、看護師と世間話をしているとか、寝台に寝てしまうとか、...
- 掲示板
皆さんの職場では有給休暇は、使われていますか?私の勤務病棟では、希望の休みや研修等もすべて代休で消化されているようです。有給休暇が発生するのは、病気で休んで代休で補えない場合くらいのような気がします・・・・。夏季休暇もあったのですが、希望していないのに夜勤明けの休みが夏季休暇で処理されている場合もありました。他の職場は、有給休暇をどのよう...
- 掲示板
実習で脳神経科の多系統萎縮症の患者さんを受け持つのですが、BT挿入とは何ですか❓❓
- 掲示板
本業があり、単発でWワークを入れているナースが多いですが、お金をもらいに座りにきてる人が多すぎる。人不足だから派遣の募集をかけているのに働かない動かない、それもやるんですか?とかトイレから出てこないとか多すぎる。処置があっても適当にする始末。なんでもできますと言う割に経管栄養、酸素ボンベ交換、BSチェックできないとか言う。前記を募集要項に...
- 掲示板
今年の4月から、社会人を経て看護学生になりました31歳です。教科書の多さ、勉強量の多さに戸惑っており、どう勉強したら良いのかわからず不安です😿例えば、人間関係論や心理学など概念的なものは、教科書を読んで理解できれば良いのでしょうか?この科目はこうしたらわかりやすい、といったようなコツなどありましたら、アドバイスをお願いします🙇ぜひ参考にさ...
- 掲示板
何らかの看護職員の資格があり、過去に病院等でサラリーマンをしていた人で現在、まったく別の職種でサラリーマンしている人はいますか?例)元看護師⇒経理元保健師⇒人事総務 など