1. トップ
  2. 検索結果
奨学金の検索結果
  • 掲示板
アルバイト

私は春から専門学校に行きます🌸また、学校が少し遠いので寮にはいります🐱授業は朝から夕方まであり、寮の門限はPM10:00です🐤学校側は届け出をしたらアルバイトは許可されています。家が経済的にきついので、すべてかかるお金は自分でなんとかしなくてはなりません😣授業料は奨学金で賄えそうですが、食費や寮費が必要なので、月4万は稼ぎたいと思っていま...

2011/03/13
  • 掲示板
目標

わたしは五年一貫校の看護学生四年目です😃なので、来年の春頃から面接の練習が始まり、夏には就職試験…。そろそろ自分の進路について考えなければなりません😿子どもが元々好きなので小児科希望なのですが、今は病児保育士にも興味があります!ただ、わたしの住んでいる県は高齢化が進んでいて田舎なので、需要があるかどうかというのが不安です💦奨学金もあるので...

2016/08/25
  • 掲示板
就職先一緒になりたくない位に嫌いな同級生。

今3年生です。クラスの社会人で、超嫌な人がいます。毎日お酒呑んでしまうため家に帰ってからやらなきゃいけない実習のアセスメントや計画などが出来ないそうで泣きながら電話きました。1年生の頃は仲良かったけど、授業の空き時間にも飲酒しているのを知った2年生の時に決別したけど、同じ看護を志す者として信じられません。その人は地元でも大きい病院から奨学...

2011/08/03
  • 掲示板
就職後に必要な費用。

来月から看護師一年生になります。初めての寮での一人暮らしで家電や日用品なと購入し、お金が飛んでく毎日です…。奨学金も借りていましたが、家庭の都合等にお金を使っていたため、今は10万ちょっとしかありません。これで初任給がもらえるまでもつか、不安です。仕事のことで、ただでさえ不安なのに、金銭面でさらに不安が増しています。そこでお聞きしたいので...

2012/03/16
  • 掲示板
厳しいです

今四年生の実習に来ていますしかし今まで言われなかった出来無いこと、些細な注意不足、患者の安全、責任等基礎的なことを指導されもう四年生でしょ!!!と毎日怒られています私としては今まで全然言われてこなかったので有り難く、気を付けよう、配慮しなくちゃ、勉強し直しと、身にしみて反省しています けれども留年、と言われてしまうと家にそのような予算はな...

2015/07/08
  • 掲示板
引っ越しについて

まだ先の話なんですが。。。あたしは地方(熊本)の看護学生3年です。来年4月から神奈川県の病院で働くことになり上京することになりました。そこには寮があります。しかし、いつ頃むこうへ行けばよいのか?引っ越し費用はどのくらいかかるのか?はたまた何がいるのか。。。まったく検討がつきません。。。現在、奨学金を借りてますが学生のため貯金も切り崩しなが...

2010/10/07
  • 掲示板
履歴書

4月から看護学生になります。そこで、奨学金をもらうため病院に履歴書を提出するのですが、書き方がよくわからないので質問させてください💦💦1.学歴には、と書いた方がいいのでしょうか?書かなくてもいいのでしょうか?💦2.私は義務教育卒業後は、フリーターをしていてアルバイト歴(一年ほどの長期もあれば短期も有り)と派遣(一年半ほどの長期)しかないん...

2011/02/04
  • 掲示板
心が苦しい

以前二回程トピック上げたことあるものです。死にたい、あの病棟から消えたいと思いながら1年耐えました😭4月から2年目になりました。先輩から2年目からはもう何も言わないので。一度頭打てばいいと言われました。今のあなたは本当にいつか人を○すよと。1年目で分からないことは1年目のうちに聞くべきだと…2年目は誰も教えてくれないと。無視もされます…本...

2018/04/03
  • 掲示板
看護専門学校への編入

20代後半、女、看護専門学校1年です。✨理由は控えますが、別の看護専門学校への編入を希望しています。現在母体病院から奨学金を貰い、単位も全て取得し、人間関係も良好で恵まれた環境にいます😃しかし、とある事情で別の看護専門学校への編入を検討しております💡まだ正式に決めた訳ではなく、悩んでいます。年齢や金銭面を考慮し大学ではなく、専門学校を希望...

2013/11/23
  • 掲示板
学生に気を使うのって?

看護学校を持っている病院に勤務しています。年々、奨学金を返済してまで、他病院で働きたいという学生が増え、来年度は1/3の学生が就職しません。主な理由は、実習が辛かった。急性期ではなく、土日休みのクリニックや老健で働きたい。です。年明けから、看護学生の1年生が実習に来ますが、学校からの要望で、実習が楽しくなるように指導をしてほしいといわれま...

2012/12/10