- 掲示板
20歳の新人准看護師です。この春、地元の病院で働き始めました。まだ学生だった時は高看に進学したかったんですが、家庭の事情もあり金銭的に問題もあったため進学は諦めました。しかし今度はちゃんと進学したくて奨学金で頑張ってみようと決意したのですが…。まだ就職したての自身を考えてみると働きだして間もない時に進学をするのは難しいかなと考えました。だ...
- 掲示板
みなさんは、看護学校の学費はご自分で払われましたか?親から毎月学費返してよねと言われ、月々四万円ずつ返済しています。しっかり返しているのに、給料日には催促の連絡。。。返しても返しても、まだ数百万以上。経費をみせてもらったら、交通費まで細かく残っていました。。学費を親にはらって貰えるとは思ってはいませんが、顔を合わす度にお金の話しかしてこな...
- 掲示板
私は今短大の1年生です。私は今将来について悩んでいます。私の周りの友達は奨学金のある病院にもぅ決まっている友達とかがいます。周りの友達は決まっているのに私だけがまだ決まっていなく置いていかれている気分になっています。私は今考えているのが有名な看護師になることです。有名になるのが看護師ではないと言うことは分かっているのですがバカにしていた友...
- 掲示板
現在、高看学生2年生で、あと1年半で卒業です私はずっと介護福祉士をしていて、そのままその勤めていた施設から准看護学校に行き、卒業と同時に同じ法人の病院に異動し高看に通ってます准看のときに会社から奨学金が出てますが、2年勤務で返済免除です(正規社員として働いてるので)卒業したらどうするか悩んでいます医大など大きなところで勉強してみたい今の病...
- 掲示板
今私は准看護学校の2年生です。学費は病院の奨学金で行っています。日常の生活費は自分の貯金を切り崩して使っています。貯金の残高は80万くらいなので、准看の資格をとって卒業するまであと10ヶ月ほどなので節約してやりくりしていこうと思っています。周りの同級生は高看に進学する話題をいつもしています。私は貯金の残高などを考えると、准看で働こうかと思...
- 掲示板
4月から高看への進学が決まっています。准看の学校がとても辛く、バイトしながら試験も実習もなんとかこなし、息も絶え絶え卒業までこじつけたという感じです。就職先も決まっていますが、その病院から奨学金を出すので出来るなら正看まで取ってと励まされ、進学を決意しました。進学先の先輩に聞くと、学校生活は准看学校時代よりマシだと言う人もいれば、准看より...
- 掲示板
新卒の教育については色々と言われていますが、ここの掲示板を見ても、施設によって本当にバラバラなんだな~って思います。夢と希望をたくさん持って入られたのに、現実を見て、リアリティーショックを受けられている方もたくさんいらっしゃいますよね。私の素朴な質問なのですが、新人の方で、就職先の病院を決めた一番の決め手は何でしたか?ちなみに、私の場合は...
- 掲示板
准看の資格を取ったものの、年齢と未経験、准看ということで、就職先がない!なので、進学し、看護師の資格を取りました。准看からの5年間、自分のことでいっぱいいっぱいだったので、子供の事は、あまりできなかったのが心苦しかったです。奨学金をもらっていた病院に就職できたのですが、夜勤は子供が成長するまで できないと伝えました。夜勤ができないなら、病...
- 掲示板
新人看護師です。奨学金を借りている病院に就職したのですが、かなりひどいです・・・まず職場にベテランがおらず(みんなやめてくため)プリセプターはいるのですが、勤務で居ないときは2年目の先輩が私の指導をすることもあります。入って一ヶ月なのですが、既に10人以上の患者を任されており、指導もほぼ付かず不安でいっぱいです。定時で帰れたのは配属の初日...
- 掲示板
2年目の看護師です。就職したのは、ほとんど寝たきりの高齢者の方、意識障害のあるかたなど慢性期の患者さまたちです。介護7割、医療3割という感じです。奨学金があるため数年はやめれません。環境にも仕事にも慣れ一年目ほど学習をしなくなってしまいました。本当にゆる~い、こう言ったら変ですが・・スタッフもほぼやる気がない感じなのでうるさくも言われませ...