- 掲示板
障害児の施設に配属になりましたが、引っかかれたり、ビンタされたり、髪を引っ張られたり、本当に怖くて職場にいるだけでいつ何をやられるのか緊張していてすごく疲れます。先輩達は、そんなの日常だからって言いますが、掴んだ髪は離してくれないし、反省もないので同じことを繰り返す毎日で、どう接していいのかわかりません。心身に重度の疾患を持っているので、...
- 掲示板
2022年卒業予定の社会人看護学生です。現在、29歳女性です。挫折してしまい、一年留年してしまったので国試を受験する頃には30歳になってしまいます。以前は奨学金を借りていて就職先も決まっていたのですが、留年が決まったときに全額返済して内定辞退しました。その病院は家に近いだけで決めましたが、規定の就労年数6年が精神的に負担になっていました。...
- 掲示板
初めまして。皆様仕事日々お疲れ様です。私は、救命病棟の看護師2年目です。親に看護師になりたいのなら専門でも良いでしょ、と大学に行くことは反対されていましたが、反対を押し切りアルバイトと学生機構の奨学金と大学病院からの奨学金を借りて大学生活を送っていました。大学から借りている奨学金は御礼奉公で免除になるのですが、今まさにその病院を辞めたいの...
- 掲示板
2年目の看護師です。つい1週間ほど前に知ったのですが、今月で師長が異動となりました。ちょうど1年前に今の師長になりました。今回の異動は噂ですが、先日行なった意向調査で異動・退職希望者が多く、毎月当たり前のように勤務変更があり、それを言われ、ストレスになったという噂があります。実際、私も今のところは希望ではないし、奨学金借りてたわけでもなく...
- 掲示板
私は現在就職活動中です。私は現在北海道に住んでいますが、東京の病院へ就職しようかなと考えています。私はインターンシップである大学病院のオペ科を見学しました。オペ科の業務内容等はとても素敵でいいなと思い正直病棟よりオペ科で働きたいかなと思っていました。しかし、実際に働いてる先輩方に聞くと、オペ科は生活リズムは安定するし、休暇もあるけど、給与...
- 掲示板
新卒で,デイケアに配属になりました。病棟より遥かに看護業務は少なく,同期も1人もいません。もどかしくて悲しいのが,デクの処置や利用者さんが転倒したりしたとき,「看護師さんを呼んできて❗」と介護福祉士さんから言われることです。その方はデイケアの主任です。介護福祉士さんですが,主任なので看護業務を覚えたい,させて欲しい,と相談したら,「デイケ...
- 掲示板
看護学校3年目になるのですが、就職先で悩んでいます。簡単に言うと、地元に就職するか思い切って関東へと行くかで迷ってます。2年の頃は地元に就職したいと思っていたのですが、自分の行きたい病院の競争率が高く落とされる人が沢山いると聞いて少し怖いなぁ…と思いました。先輩に自分が興味のある地元の病院はどれも競争率が高いと相談したところ、関東方面だっ...
- 掲示板
4月から働いている30代の新卒看護師です。毎日毎日、先輩達に怯えながら業務を行っています。あからさまに文句や嫌味を言う先輩、陰で悪口を言うせなど様々ですが、いかに先輩達に迷惑かけないで事故なく 1日を終えるかをばかり考えていて、患者さんは二の次になっていることもしょっちゅうあります。自分が本当に情けないです。毎日吐き気と眩暈と動悸が止まり...
- 掲示板
私は看護師1年目です。今私は病棟に勤務していますが、本当に人手不足な状態で激務です。内容としては、朝の8時〜夜の9時までの勤務が二日連続ある夜の8時から朝の9時半までの夜勤が二日連続後1日休み又はその次の日も勤務がある状態です。1週間連続勤務や一ヶ月の休みは4日指定休日は夜勤の入りの日に使われてます。先月は夜勤の10回以上、日勤なんてなく...
- 掲示板
私は40後半で新人看護師です。整形に行きたいと思っていましまが、とりあえず奨学金の関係もあり、また年齢が心配だった事もあって通勤30分の病院に決めました。配属は脳外科です。その病院は年配の看護師にも優しいと噂があり、いずれ整形に行くのに脳外科は役に立つかななんて、軽い気持ちで選びました。優しいスタッフが多いし、教育熱心な病棟なんだと思いま...