1. トップ
  2. 検索結果
奨学金の検索結果
  • 掲示板
今の悩み

以前の病院は個人病院であり、オムツ交換や機械入浴が多く療養的な患者さんが多かったので、看護技術的にも他にも色々したい!と感じていましたしその病院からは奨学金を借りており、お礼奉公が終わったら辞めようと決めていました。(先輩方でもとどまる人はあまりいなく、お礼奉公が終われば辞めていく人が多い)また、私は田舎からて出てきており地元に戻る事の3...

2014/10/12
  • 掲示板
就活が始まるのですが…(/_;)

初めまして、4月から最終学年に進級する者です。就活をそろそろしなくてはいけなくて、悩んでます。クラスの半分近くは病院奨学金で就職先が決まっているのですが、私はまだ決めていません。私は元々、災害看護や救急看護に興味があって看護学校に入りました。将来も、未だに救命救急センターで働きたいと思っています。しかし、その為にはどの部署で勉強したらいい...

2011/03/29
  • 掲示板
ママさんナースの就職先選び

みなさんに質問があります。タイトル通りですが…私は今、子育てしながら看護学生してます。無事3年生に進級でき就職のことも真剣に考え始めています。そこでみなさんに質問なのですが、ママさんナースは何を基準に就職先を選んでいますか?私は今、A病院とB病院でなやんでいます。A病院1⃣車で40分程の距離(あまり運転には自信ないです😅)2⃣卒後教育がし...

2011/05/16
  • 掲示板
うつ病 辞めるのか?

都内のとある病院に4月から配属された新人です。実家は遠方、夫は北海道に単身赴任しています。今月から抑うつで、自宅静養の診断書をもらって服薬しています。うつ病の既往も何度かあります。(看護学生の時はありません。)新しい環境とストレスマネジメントにまたも失敗してしまいました。この先何ヶ月単位での療養になりそうで復帰はまだ自分の中では全く目処が...

2015/06/15
  • 掲示板
ナース新人なのに院長よりも金がある場合(特殊例)

4月~看護師として働きます。そこで質問なんですが、人事にも誰にもまだ秘密にしているのですが自分より金を持っている人間を組織としてどう思いますか?お金自体は数億円あります。うちは代々、地主一家なので、そのうちの一部を親から所有権移転登記してもらい、毎月数百万、年間で言うと数千万は入ってきます。今までは確定申告していて、看護学校時代も週1バイ...

2016/04/03
  • 掲示板
編入

何で編入しちゃったんだろう…なんかただのフリーターみたいな人物が嫌…自分金食い虫かな…?早く就職したい

2012/03/12
  • 掲示板
退職時の有休消化について

退職が決まりました。民間の病院だから仕方がありませんが、18年勤務しても退職金は無しと覚悟しています。その変わりか不明ですが、自分から有休希望したわけでありませんが、全部消化して良いとあり、40日程休む予定です。有休と退職金をてんびんにかけられた感じです。でも、最悪な病院を辞めれることを考えれば良しとするしかないと思っています。皆様の経験...

2012/09/29
  • 掲示板
夜勤に入るために

看護師を始めて4年になりました。療養病棟へ移動して2年9ヶ月が経過しましたが未だに当直に入れずにいます。看護部長や師長との面談を重ねて、毎日部長への報告を行い4月に入りました。先輩や師長に日勤での動きはどうであったか、夜勤に入る時にここは気をつけてみたほうがよいなどアドバイスを受けています。しかし、1日の報告を行い、今日はこんなことを注意...

2015/04/03
  • 掲示板
看護師でいることが苦痛です

閲覧ありがとうございます、新人ナースです突然な話なのですが最近、*話が聞こえにくい(呼び掛けられてるのが分からない)・話が頭に入ってこない*業務中に涙が出て止まらなくなる*不眠が続く(大体1~3時間無いくらい)*何に対してか分からないけどイライラしてる*ボーッとしてしまう*ご飯が入らない、入っても無理に吐き出すと言った事が続いてます 師...

2016/11/30
  • 掲示板
最近転職した方が良いのか悩んでいます。

30歳で看護師を志し、今年個人病院に入職しました。病院への入職理由は奨学金が良かったからです。勤めている病院は、急性期の内科(他病院で治療を受け療養目的でくる患者さんが主)です。毎日入院があり、忙しいですが、なんとかやってきています。病院自体今まで経験者しかとっておらず新人を取り始めたのは最近です。その為教育研修はほぼないです。しかし、技...

2015/11/23