- 掲示板
社会人として基本的な事かも知れませんが教えて下さい。新しい職場では、出勤したら事務所に来て下さいと言われています。更衣室の場所もわかりません。勤務していた時は勤務開始時刻の30分前には行っていたのですが、早めに行く事で余計に手間をかけさせてしまうのではないかとも思います。指定時刻は8時30分なのですが、何時位に行くのが良いのでしょうか?ア...
- 掲示板
こんにちは。四月から看護師として働くものです。勉強をしておきたいのですがまだ配属の科が決まっておらず、勉強内容に困っています。看護技術などをもう一度復習しようと思っているのですが、役に立ちますか?最初のころの業務どんなことをするのでしょうか・・あとみなさんの病院の更衣室ロッカーのの並びは病棟ごとですか?配属先は決まっていないのですが、ロッ...
- 掲示板
職歴20年あります。主人の転勤で病院を転々として来ました。殆どの病院は院内禁煙でした。今の病院は面接の時から看護部長がタバコの匂いをプンプンしていました。職員によっては、明らかに休憩時間以外に休憩室でタバコを吸っている方も居ました。喫煙者はタバコ吸いながら、情報交換しているようです。禁煙者は肩身が狭く、損しているような気がします。こんな職...
- 掲示板
吸引瓶の中にマスキンをキャップ1杯入れるように今の病院で言われました。以前居た病院では水道水だったから、薬液を入れるように言われたのは初めてです。汚いものが入り、且つ汚物室で流すのに、薬液を入れる意味はあるのでしょうか? 単に環境汚染を助長しているだけに思えるし、薬液の無駄使いのような気がします。入れておく理由を聞くと「決まりだから」で終...
- 掲示板
看護系大学3年の者です。国試まではまだ1年以上あるのですが,今から少しずつ勉強を始めようと思い勉強中です。国試には必修問題と一般問題があると思うのですが,今の段階ではどちらから手をつけるのがよいのでしょうか?※数字のデータなど,変わってしまうものもあると思うので今年の受験生向けに出ている参考書等は買わず,現在は学校の図書室で雑誌の国試対策...
- 掲示板
内視鏡室で勤務して数ヶ月の者です。富士フイルムのスコープと洗浄機を使用しています。洗浄機での漏水テストの際、洗浄機の蓋を開けてからの2〜3秒だけ、スコープの先端から気泡が出ていました。その後しばらく注視していましたが、気泡は出なかったので漏水テストを終了し、洗浄機を回してしまいました😰帰宅後、今更ながら漏水テストの仕組みを調べてとても不安...
- 掲示板
手術室で働いて半年が経ちました。独り立ちできるオペも増えてきたしちょっとは成長できたのかな…半年前にここで応援して下さった方、暖かいお言葉を下さった方本当にありがとうございます。まだまだ未熟で不器用な所もあるけど…周りを見て他のスタッフの力になれるように努力します。何よりも安全に手術ができるよう基本に忠実に、正確に機会だしが行えるよう頑張...
- 掲示板
お昼休憩が1時間ありますが、ゆっくりできません。食事して、ちょっと休憩したら、患者さんから呼ばれたりと休憩らしい休憩ができません。ナースステーションの奥に休憩室があるため、交代ではいっていても、後はいりの看護師が患者に呼ばれて不在になると、ナースコール鳴ったりしたら休憩の看護師が出て行かないといけないんですよね。ゆくっりと休憩時間を過ごし...
- 掲示板
最近小規模病院の外来に転職しました。時々??って思う事があります。ガス滅菌物ですが二重包装にしてあるから6ヶ月もつと言われました。一重包装は3ヶ月。保管場所は流しの下かガラス扉がついてる棚です。外来患者の検便検査や検尿の結果を患者に渡し診察室に持ってきてもらう。理由は検査科が1人なので。紙カルテなので本来スタッフが持ってくるか取りにいくの...
- 掲示板
今年で2年目准看護師のものです。前までは外来点滴室にて採血、点滴をしてましたが、2月から病棟勤務へ異動になりました。受け持つ患者様は3〜4人と多くはないのに時間内に終わらずもう4ヶ月経つのに未だに観察が出来ず、定時には帰れません。聞いたら教えて下さりスタッフはみな優しいのですが自分が全然成長することができずにいます。どうしたら効率よくまた...