- 掲示板
手術室看護師として、3年目を迎えました。新卒で今の職場の手術室に配属されました。来年度に転職を考えていまして、このまま手術室看護師としてやっていきたいと考えています。しかし、必ずしも次の職場で手術室に配属されるとも限りません。病棟経験がない状態で、転職を考えるのはやはり甘いのでしょうか?今の部署から移動して経験を積んでからのほうが良いので...
- 掲示板
どこの職場にも自分とは合わないタイプのスタッフはいるものですが、最近、私はあるスタッフにひどく嫌われているようなんです。仕事中に周囲に他のスタッフが誰もいないと、私のことを完全無視したり、仕事上必要なことを私から伝えようとすると「うっせえんだよ」等小声で囁かれることもあり、業務に差し支えることがあるんです。以前はそういうことは全くなかった...
- 掲示板
透析室の配属になりました。正直一年目で透析室に勤めることになるとは思っておらず不安が大きいです。就職の前に勉強しておいた方がいいことや、心構えなど教えてください。
- 掲示板
こんにちは手術室のことについて質問です。みなさんの施設では、手術ベッドの上に何を敷いて患者さんを寝せていますか。普通の布を敷いているのですが、洗濯も大変なので何か良い材料はないか探しています。今使っているものとか、お勧めの商品があれば教えてください。あと、手術室の床掃除についてです。手術直後の片づけではなく、ルーチンで行う床清掃は誰がやっ...
- 掲示板
どうして手術室看護師になりたいと思いましたか?また、実際配属された方はギャップなど感じましたでしょうか?実習中はあまり手術室に関わることがないので、興味があり質問しました。是非意見を聞かせて下さい!
- 掲示板
初めて投稿します。私は看護師になって6年目なんですが、ずっと病棟に出たいと思っています。元々、手術室が好きではなく、いきなり移動になったまま人数が少ない為に出る事ができないままズルズルと5年が経過してしまいました。ずっと手術室で看護をしていく気はないので、早く病棟に出たいのですが、いくら主任に話をしても納得してくれません。一層の事今の病院...
- 掲示板
透析室において看護診断を導入しようと思います。文献上の学習は終了し、スタッフ個々でNANDA看護診断を活用していく予定です。全スタッフに上手く診断→計画→実施→評価へもっていくにはどうしたらよいのでしょうか?記録物も見直さなくては、・・と、透析室においてNANNDA看護診断を活用されている方教えてください。
- 掲示板
大学病院にて12年間病棟勤務後、以前から興味のあった保健室看護師へ転職。年収は100~200万程下がりましたが、身体的にも精神的にも楽になりました🎵同じように病院から保健室看護師に転職された方いればお話してみたいと思い、投稿しました。よろしくお願いいたします😊
- 掲示板
新人の器械出し看護師です。同期が数人いるなかで、私はよく腹腔鏡下での手術にいれられます。ほかの同期はマンモだったりです。腹腔鏡下での器械出しの難易度はどのくらいなのでしょうか??私は組み立て式の器械も多く大変だと思いますが、ぜひ手術室勤務の方の意見もききたいです。器械出しの難易度の高い手術比較的、落ちついてできる手術なども何か知りたいです...
- 掲示板
今月から新人として透析室で働く事になった新卒の者です。学校での授業や実習で透析の患者さんも腎不全の患者さんも、糖尿病の患者さんにも出会ったことがない、心電図モニタをつけている患者さんにも出会ったことがない私が、透析室勤務になりました。不安です。とりあえず手始めに透析とはなんぞやから勉強していこうと思いますが、何か具体的にこれを勉強した方が...