- 掲示板
さわ研究所のHPを観ていたら、「看護国試過去問完全攻略集」というタイトルの黒い本(くろほん)が販売していて、過去16年分の問題(必修問題を除く)を集約したものだと書いてあり、気になっています。本屋さんに売っていないので中身がどのようなものか気になっているのですが、実際に購入された方、使い勝手はどうでしたか?
- 掲示板
実習中の学生です😞考えても分からないので質問します。😢受け持ちの患者さんは朝は経管、昼.夕は経口です視床出血が原因で左完全麻痺がありますが右手でスプーンを持ち自己摂取可能なのですがなぜ朝だけ経管で後は経口なのか…もう少しでポイントが掴めそうなのですがあと一歩がでませんどなたかお力を貸して下さいっ😭💦
- 掲示板
今春から無事に看護師として働けるようになった新社会人です。配属は第一希望の手術室です。なんだか無性に腹の虫が収まらずこんな投稿しております。ナースラウンジで手術室についての投稿を読み漁る中、「手術室に配属されたってことは、社会から必要とされてないんじゃないか」(うろ覚えですが)と書かれた内容の最近の投稿をみつけました。それを見て無性に悔し...
- 掲示板
私の働く病院では、以下の病棟や外来勤務の看護師に危険手当がつきます。 ・救急外来・人工透析・放射線科ちなみに、放射線技師、検査技師にもつきます。看護師の仕事はどこも危険がいっぱいですが、特に下記のところは危険手当必要では、と思っています。・手術室・分娩室・化学療法室皆さんの職場はいかがですか?
- 掲示板
1.入院中保護室に入れられたら別途料金が発生するか2.保護室の壁や床が柔らかい理由3.患者がみんなで食事を摂る理由を教えてくださいm(__)m
- 掲示板
4月から看護師として働くことになりました!配属先は手術室です!希望したところになり大変嬉しかったのですが、新人は私一人だけ。また、いざ手術室となると何を勉強すればよいのか全く思い浮かばなくて不安です。配属先で1人だったことあがある方、手術室勤務の方など色々教えて頂きたいです!
- 掲示板
脳神経内科で働いてます。最近 オペ室に興味あり異動希望だそうか迷ってます。病棟とオペでは業務内容がかなり違うように思え、異動希望叶っても少し不安です。オペ室で働いてる方、病棟からオペに異動された方 オペ室に配属してよかったことや大変だったとことなど詳しく聞きたいです。ご意見お願いします。
- 掲示板
眩暈についてです。私は以前から内視鏡室やMRIとかのある検査室の近くに行ったり部屋に入ると浮動性の眩暈がします。近くにレントゲンやCT室もありますが、レントゲンやCTは大丈夫な気がします。みなさんはそのような症状はないですか?長居することは少ないんでいいんですけど、原因は何なんでしょう…??
- 掲示板
神経内科を患っている方に同行して、海外旅行のお手伝いをこの夏行う予定です(施設に入所ですが、職員同伴なし)完全なボランティアですが、看護師としての責任がついて回ります。夏場なので、脱水や熱射病の対策はとるつもりです。ほかに何かリスクはありますか?同じようなボランティア(国内旅行でも)を経験した事のある方、何かアドバイスを下さい。医療者は私...
- 掲示板
産後1か月のわが子が・・・。便秘で困っています。本日−4日目です。こより浣腸や腹部マッサージなど行ってはいますがなかなか出ません。先日の1か月検診時も医師に相談したんですが、この時期の赤ちゃんには肛門刺激ぐらいしか方法はないと言われました乳吐きはしないので、大丈夫とは思っていますが・・・。ちなみに、完全母乳です。何か良いアドバイスをお願い...