1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
予防衣着用について

患者さんの清拭やおむつ交換のときのユニホームは、どうしていますか?通常、処置以外のときも予防衣を付けている職場でしたが、機能評価を受けることになってから予防衣を完全廃止にして、処置やおむつ交換の時にはディスポのエプロンを付け、処置以外の時は白衣のみですごすように急に言われたので、現場はとまどっています。皆様のところではどうしていますか?

2008/06/29
  • 掲示板
必修落ち

必修が39点でした。去年みたいにワンチャンあるかなっていう淡い期待と完全に落ちたっていうぐちゃぐちゃな気持ちです私の就職先は正看になる事が条件です。就職の説明会や採寸は19日にあり合格発表前にあります。やっぱりもう落ちた事を電話したほうがいいですかね?39点のくせにまだ諦められないでいます。でも早く電話しないと就職先に迷惑ですよね…。やっ...

2018/02/19
  • 掲示板
療養病棟での夜間検温の際の照明

療養病棟働いて約3年になりますが夜間は部屋の電気は完全に消灯し豆球のみで検温を行っています(去年から上層部の指示でかんが、顔色や呼吸状態が把握し辛くこっそりお部屋の電気をつけているのですが、この前の夜勤で電気をつけて検温するとこの患者さんの顔色不良にきずきルーム移動を行い酸素開始となりましたが、皆さんの勤務先ではどうしてますか?

2014/10/14
  • 掲示板
内視鏡時のセデーション

私の勤めるクリニックでは、俗に言う“痛くない内視鏡検査”といわれる、鎮静剤で完全に眠らせてしまい、さらに麻薬を使用して大腸ファイバーを行っています。しかし、心電図モニターもない、挿管時に必要な吸引器もない、搬送用ストレッチャーも、エレベーターもない、このような救急体制の整っていない診療所で、リスキーな検査が行われている現状に大変な不安を抱...

2007/06/18
  • 掲示板
この先の不安・・・

今年の4月から新卒で近くの総合病院で働くことになりました。この前、配属の発表があったのですが、希望とはまったく違う手術室勤務になってしまいました😠最初はびっくりしましたが、興味がない訳ではなく、すごい嫌だ!という訳でもなく・・・。でも、手術室は大変なイメージが強く、知識が豊富じゃないとやっていけないのではないかという不安でいっぱいです💦休...

2011/04/09
  • 掲示板
洗浄・消毒履歴管理取り組み

近年、内視鏡の履歴管理によって、洗浄消毒の質を保証していこうという取り組みがキューピッチでされていることだろうとおもいます。わが内視鏡室でも、洗浄・消毒履歴管理に取り組んでいるのですが、どうもうまくいきません。わが内視鏡室はIT化されていません。皆さんの内視鏡室では、どのような取り組みをされていますか?ぜひとも教えてください。

2008/12/15
  • 掲示板
休憩室で盗難事件

悔しくも情けない話しです。先月、2日にかけて3件の現金を盗まれる事件が勃発しました。外部者は入れない所なので犯人はスタッフしかいないんです。師長は「1週間待つ。名乗り出てください」とのこと。出て来る訳がない。結局、ダラダラと2週間が過ぎスタッフ間は異様な空気が漂いとてつもない状況です。「泥棒と一緒になんか仕事できない」「両方の日に勤務して...

2007/07/18
  • 掲示板
脳室ドレーン

SAHや脳出血の患者さんで翌日のCT検査までドレーンクランプと言われることがありますがあれはどのような意味があるのでしょうか?

2020/11/08
  • 掲示板
手術室の実習

自分かなりデブなんですが実習ではオペ着を借りて、着用なんですがサイズって豊富においてるんでしょうか?ちなみに大学病院です。

2011/05/21
  • 掲示板
国立病院機構のお給料について

現在、国立病院機構の関東ブロックに就職を考えているのですが、お給料のことで少し疑問があります。国立病院機構の看護師の基本給って、他の病院に比べてかなり安いですよね?国立病院機構の基本給が約19万円なのに対して、どの病院も基本給はだいたい約20~24万円くらいなので、正直、どうしてそんなに差があるのか不思議です(主要手当は別です)。国家公務...

2011/10/01