1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
大学病院を辞めようと思います

地方の大学病院の手術室に勤務して半年経ちましたが、退職して産婦人科のクリニックで再出発しようと考えています。病棟を希望したのに手術室に配属されたものの、毎日私なりに頑張ってきましたが限界です‥。けれども、卒業後何年かは大きい病院で働いた方がいいのか、前々から気になっていた産婦人科のクリニックで働くのか悩んでいます。

2008/10/29
  • 掲示板
素朴な質問ですが…

私は現在大学に通っています。技術は簡単に習得できるものではないし、授業では時間が限られているので、授業以外の時間にも練習をしたいと感じています。私の学校では実技試験の前は先生の許可で実習室を開けてくださるので自主練ができるのですが、普段は実習室が開かないので自主練ができません。これが普通なのか教えてください!

2011/01/05
  • 掲示板
助産師になりたい

手術室看護師3年目です。高校3年生の頃から助産師になりたいという思いを持ちながら、7年が経ちました。看護学生の頃は成績が悪く、助産学科への進学を諦めました。そろそろ手術室業務にも慣れてきた頃で、助産学校進学をすべきか迷っています。将来的には産婦人科クリニックでの勤務を考えています。同じような境遇の方がいらっしゃったらご意見聞かせてください...

2016/01/01
  • 掲示板
手術

オペ室からの申し送り書に書いてあるエピってなんですか?麻酔のことですか?鎮痛剤?

2010/07/19
  • 掲示板
プリとの相性

働き始めて1ヶ月の不器用で物覚えの悪い新人です。わたしのプリはすごく仕事ができる優秀な人です。間違っていること、できないことはガンガン指摘しますが、わずかながらのできているところは完全スルーです💦ほんの少しでも褒められれば気分も明るくなるのにって思います💨この間はオペ患の他に2人持たされて、オペ患でいっぱいいっぱいになっていたら、「このく...

2012/05/13
  • 掲示板
腹立たし

はじめまして、老健施設で勤務しています。うちの看護主任は本当に腹立たしいんです。自分からは挨拶しないし、こっちから挨拶しても無視されることがほとんどなんです。コールが鳴っても出ない。入所者によって態度を変える。仕事中に消える(バタバタの忙しい時に所在不明になる)。ホント最悪!! この間なんて「主任、申し送りはじめます」って言ったの完全無視...

2014/12/30
  • 掲示板
妊娠、出産にまつわる感動、おもしろエピソード

この間、ママさん達と飲んでいて、この話題でかなり盛り上がりました↗↗私の初産の産後エピソードです。完全母乳を目指していたのに実際は母乳の出が悪く、生後3週間で赤ちゃんが低体温で入院するハメに…かなり自分を責めました。ごめんねって。自信満々に母乳足りてるって勘違いしてたママを許してって…。でも、私は助産師さんの一言で救われました。「○○さん...

2015/06/17
  • 掲示板
仕事上でのOfficeの使用頻度

来年から看護師として働く予定の、看護学部四年生です。元々使っていた個人用のパソコンの挙動が怪しくなってきたので、クリスマス商戦に合わせて買い換えようかと考えています。そこで、病院で働く看護師の方に質問なのですが、仕事上でMicrosoft Officeを使う必要って出てきますか?それも、自分のパソコンでもやらなければいけないようなことは、...

2016/12/02
  • 掲示板
必修8割いかない…

もうすぐ国家試験。QBの必修予想問題集や過去3年分は9割以上なのですが、ラ・スパについている模試では36%とかで不安です。ラ・スパの方はこんなの模試とかでも見たことないってやつが出てきます。今、過去問とかが高得点であっても、国試本番で同じように「こんなの見たことない」なんてやつ出たら完全に直感でやるしかないですし…みなさんは必修どうしてま...

2015/02/12
  • 掲示板
家で記録が書けません(;_;)

実習を控え、記録をどこでするべきか困っています。家では効率が悪く、つい怠けてしまうのです。演習事例の診断はカフェや図書館、勉強カフェでするととても捗るので、そうしています。でも、今後の記録物は公共の場でする訳にもいかず..完全に、個室になった場所を借りられたら記録をしてもいいでしょうか?学校の規定では自宅でするようにとのことですし、信頼し...

2016/07/20