- 掲示板
ブランク20年で、2ヶ月前に再就職した者です。日々の仕事については、まったく未経験のことや、機会が少ない内容もあり どう対応したり、自己学習すればよいかわからないのです。(先輩Nsからの指導もありますが、自己学習しなきゃ追いつきません)以下の事例の場合、どう対処すべきだったのか? 何をどのように勉強すればよいか? ご存知の方・指導経験の...
- 掲示板
新人看護師です。私の病棟では新人が守らなければならないルールがたくさんあります。その中でも特にすごいとおもったのが、『新人は朝と帰りに休憩室の掃除をする』『新人は休憩中に携帯を触ってはいけない』『初ボーナスが出たら先輩のためにお菓子を買ってくる』『先輩より後に病棟をでるが、先輩よりも早く着替えてエレベーターを準備しておく』『休憩室で新人は...
- 掲示板
はじめまして。。。看護師になり、かれこれ15年目です。昔から養護教諭(小学校の保健室の先生)になりたかったのですが、新卒3年目で結婚してしまい、いろいろ考える暇もなく今日に至ってます。息子が来年から中学生になるので、自由な時間が増え最近考えるようになりました。やっぱり、小学校の保健室の先生になりたい❗と。。。だけど、高校の衛生看護科卒業な...
- 掲示板
CHFなどの管理は基本ICUなどの集中治療室が基本だと思うんですが・・・私の病院では一般病棟の観察室でCHFを行うことがあります。それはそれで仕方ないことなのかもしれませんが・・・CHFは常にスタッフがそばに居るイメージがあるのですが、私がいる病棟では1時間おきの血圧測定以外はそばにスタッフが誰もいない状態のときが多々あります。本当にこん...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。看護師歴 11年目です。一般外科病棟3年程、その後現在までオペ室勤務です。1週間ほど前に師長からICUへの異動命令を言い渡されました。もう何年も病棟を離れていたので、かなり不安です。私と同じように、オペ室に長年勤務し、ICU・ER勤務をされた経験のある方はいらっしゃいますか?異動した時にどのようなことで困ったか、...
- 掲示板
私はオペ室に勤務して3年目に成ります。ウチのオペ室では器械を展開したら覆布を掛けて置きます。展開はオペの2~3時間前ですが、落下菌など不潔にならない様に器械台に掛けておく覆布は、オペの時は誰がはがしますか?清潔と見なし直接介助の人が開けるとゆう病院も有れば、不潔と見なし間接介助の人がやる病院もあります😵皆さんの所はどんなかたちか教...
- 掲示板
来年、オペ室で働きたいと考えています。オペ室は解剖学の知識が必要になると思うので、参考書を購入したいと思っています。学生の時に買った解剖学の教科書では物足りなくなるのではないかと思います。(まだ学生です!今年受験予定です)ナース専科さんの方でポイントが今年いっぱいでなくなってしまうので、今年中に購入したいと思っています。オペナースにおすす...
- 掲示板
手術室で勤務している方へ手術別看護計画の資料を探してます。何かお勧めサイトなどあれば教えて下さい。
- 掲示板
血が苦手なのにOP室に配属になりました。何度も倒れてしまっています。慣れるんですかね・・・?誰かアドバイスをください。
- 掲示板
看護国家試験、本当にお疲れさまでした‼私の学校は割と放任主義(?)のため、他の学生と一緒に勉強するというような機会がありませんでした。そのため、昨日の試験で集まった際にノートづくりをした人やレビューブックがすごく分厚くなっている人を見て色んな勉強方法があるのだなと驚き&焦りを覚えました⤵試験後もこれは○○(問題集名)で出てたよね~というよ...