- 掲示板
今日、友達と演習室を借りてクローズドベッドとリネン交換を練習した(^v^)みんなでやると、間違っている所や気を付けた方が良いところが分かっていいよね~vv
- 掲示板
病院にカウンセラー室ほしいですね。最近いろんなことがあってまいっています。私の病院はそんな部屋ないので、相談できる同僚をみつけて相談するのがベストですかね。✨
- 掲示板
オペ出しの時に、オペ室看護師が患者確認しますが、その際に、担当の病棟看護師も患者が間違いないか一緒に確認するものなんですか?
- 掲示板
下部内視鏡検査から帰室後1時間後に飲水テストを実施する根拠をネットで調べでいるのですが見つかりません。どなたか分かる方教えて下さい😿
- 掲示板
男性看護師増えてきましたが、育児やってるひとも多いですよね。私は自分の病院の保育室に預けてますが、珍しいのでしょうか
- 掲示板
脳卒中ガイドラインに大脳基底核、大脳皮質下の脳出血には高率に発熱を認め、特に脳室穿破をすると発熱をきたしやすく。とありますがなぜでしょうか。
- 掲示板
外科3年目 リカバリー室勤務重症患者さん、認知せん妄患者さんがおり1日気が抜けない勤務 先輩の顔色を伺い手伝う毎日看護研究もあり夜勤明けの休みは潰れます 僅かにある明けの日は、揉みほぐしに行ったりたまに美容室へ。そのほかの時間は家でテレビ見たり携帯ゲームしたり。最近特に凄くきつくて、身体中痛い?筋肉痛?のような感じです(特に仕事終わり)ベ...
- 掲示板
地域連携室とは別に各病棟ごとに退院調整支援者(専任)を配置されている病院にお勤めの方はいらっしゃいますか?実は今年から配属に向けて募集を掛けはじめたみたいですが、業務内容がはっきりと決まっていません。担当看護師と連携室、患者さんの間をとりもつのが仕事かな?とは思いますが具体的イメージがわかずにいます。もし専属の退院支援者が勤務しておられる...
- 掲示板
企業の医務室に勤務してます。毎日1時間たけ医師がきて診療をします。今回問題が発生したのは、科長からの提案で、番号で患者さんを呼びましょうと。理由は・・・個人情報だからと!私たちはみんな、職場では名前もつけていて、外部の人は医務室に入ることすらできないのにですょ。で!みなさまに聞きたいのは。1日10人もいない診療の際に番号で呼ぶ必要があるか...
- 掲示板
手術室勤務4年目の看護師です。手術時の装飾品除去についての質問です。手術室入室の際、装飾品除去の確認の方法ですが、皆様はどのような確認方法をとられていますか?指輪やピアスに関しては問題ないように思われるのですが、患者さんがカツラを身につけておられた場合、どのように説明をして除去していただいていますか?事前に申し出があった場合は対策がとれま...