1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
ベッド作りの自主練方法

看護学生1年生です。ベッド作りの演習が始まったのですが、元来の不器用がたたり作業にもたつき、グループメンバーに迷惑をかけてしまいました。自主練習をする予定ですが、学校の演習室を借りる以外で何か工夫をされたことなどあれば教えていただけないでしょうか?演習室での練習がいちばんなのですが、メンバーをある程度集めるなどの手間がありそう毎日は出来そ...

2015/04/30
  • 掲示板
図書館の利用について

私は今は看護専門学校2年生で進級すると4月から3年生になります。そのため実習が多くなります。私の学校は附属病院がないため実習病院が少し遠いところにあります。学校が早く閉まってしまい実習帰りでは学校の図書室に寄ることができません。また、図書室の本も限りがあるので、借りる本自体がないということもあります。名古屋市内、東海市、大府市、刈谷市、安...

2014/03/19
  • 掲示板
悩んでいます。

私は3年間、オペ室で勤務し今年4月から専業主婦になりました。秋に結婚式を終えたらまた看護師として働こうと思うのですが、たった3年の経験と、オペ室では注射などは麻酔科医が行っていたので、今まで人に針を刺したのは5人ほどです…。しかも手術記録が書けても、カルテの書き方がわかりません。こんな私が医療の現場に戻って良いのでしょうか?また、働くとし...

2009/08/04
  • 掲示板
インフルエンザ疑いの診察待ち部屋

クリニック勤務ですが、ここ最近若い人中心にA型インフルエンザの患者さんが見えます。定期通院してる方は高齢者で慢性的な疾患がありますので出来るだけ感染は避けてもらいたいで、発熱でインフルの可能性が高い人と待合室を別けたいのですが、スペース的にも場所が無いです。予備部屋で空いているのははスタッフの休憩室のみです。車で来院された方は検査結果がで...

2009/08/27
  • 掲示板
お勉強は、覚えること

手術室なのですが、毎日同じ方々と働き、5連勤で、休憩室もなく、1日経つのだって長くて、疲れる。でも帰ったら勉強をやらなければいけない。調べたことをメモ帳に書きますが、いざ聞かれるとメモ帳見ないと答えられません。勉強は、覚えてこそ勉強!メモ帳に書いたのは、調べたとしか言わないと言われました。どうしたら要領よく覚えて勉強出来るんですか?土日は...

2015/10/28
  • 掲示板
迷っています

総合病院の透析室で働いている男性看護師です。今年で2年目になります。新卒から透析室勤務なんですが、迷っています。同じミスを何度も繰り返してしまい、何回も上司から指導を受けています。人間関係も悪く、患者から罵声を浴びせられることもしばしば。そんな時、病院から年一回の勤務意向調査という配置交代を希望するかどうかの調査が来ました。もう、精神的に...

2015/07/26
  • 掲示板
贅沢な悩みなのでしょうか

手術室勤務6年目です。(別の病院で手術室4年、現在の病院で2年目です)1日のオペ件数は2〜3件程度で、外科、整形がメインの定例手術が基本です。そのため仕事がなく、病棟1日リリーフの日があります。週末日勤の際も緊急オペはほぼなく、病棟1日リリーフしています。明日もリリーフかぁ。1日何をして過ごそう。と考えることがストレスになっています。部署...

2024/10/16
  • 掲示板
いらっとする患者

気が短いのか患者さんにいらっとくることがあります。ちょっとしたこと、向きを変えたい、お茶を飲みたい等、夜中でも一時間ごと、昼間は15分ごとくらいにナースコールがあります。一回訪室したときに、○○は大丈夫ですかと聞くと大丈夫と答えるけど、結局すぐコール。おまけに耳が遠く、PHSや放送でのやり取りが出来ず、訪室するはめに。他患者の対応中である...

2015/02/23
  • 掲示板
胸腔ドレーン

メラサキュームの水封室の水について、減少したら追加が必要だと思いますが、追加の際はクランプ等したほうがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

2022/06/30
  • 掲示板
第3学会外科血管技師について

血管技師を持っている方で、オペ室か?救急で活かしてる内容を教えてほしいです。また、疑問点や、持っているけど、活かされていない内容も教えてください。

2012/06/22