1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
点滴ルートと作成時のシリンジについて

4月から新しくオープンしたクリニックに転職しました。今コスト削減のためにいろいろ相談中なのですが、抗生剤点滴を作成するシリンジを使いまわす案(だいたい5名の患者さんに朝夕で抗生剤を投与します。朝に使ったシリンジで夕の抗生剤も作成する。)これと、ルートも朝の抗生剤が空になったらそこに刺したまま先は清潔に保てるようプラネクタのふたをして夕の抗...

2016/06/04
  • 掲示板
入浴時のバルンカテーテルについて

入浴時のバルンカテーテルの取り扱いについてご相談があります。当院は現在、入浴時は、ハルンバッグは湯につけないように外に出し、入浴を行っています。入浴前の尿破棄、移動時なども逆流を防ぐため膀胱の位置よりバックを低くするよう心がけていますが、完全に逆流を防いでいる状態とはいえません。感染防止のため、バルンのクランプの必要性がるのではないかと思...

2011/03/01
  • 掲示板
年末で受診悩んでます

お疲れ様です。先程、私の友達から相談を受けました内容です。2歳の息子さんが、1週間前から鼻汁があり、2〜3日前から目やにが出て昨日から充血(片目の半分)がみられ、今日午後に眼球にニキビのようなできものが出来て、充血の赤みが増しましたが、痛み痒み無い様です。近くの病院は完全予約制になっており、年末なので他の病院も明日から休みの所も多く、年明...

2010/12/28
  • 掲示板
*癒しトピ*

学生です。実習の中で患者さんとの関わりの中でほっこりしたエピソード、思わず笑ってしまったエピソードについて🌼朝の訪室時「今日も来た来た^^」といつも言ってくださった事🌼

2011/11/28
  • 掲示板
知り合いが当院で手術を受けることに

手術室看護師です。知り合いが当院で手術を受けることになったのですが、その手術にスタッフとして入っていいものなのでしょうか?こういうことに関して基準のような物はあるのでしょうか?

2015/09/10
  • 掲示板
急変時の対応

急変時の対応として薬剤〔ボスミン等〕を準備する際は起きている現場で充填、もしくは薬剤準備室での充填のどちらが良いのでしょうか?救急カートを使用していない状態でお願いします。

2021/09/11
  • 掲示板
麦粒鉗子の正しい使い方

手術室で滅菌物を取り出す時に使用していますが、人によって持っている部分(柄の部分)より上にあげちゃダメ、下に下げちゃダメとまちまちです。一体、どれが正しいのか教えていただけますか?

2014/05/30
  • 掲示板
お昼事情はどうですか?

わたしの病院では4人掛けのテーブルが7つ程度しかない小さな社員食堂があります。メニューも定食とパスタうどんラーメンしかなく、どれも値段が高いです。日替わり定食は600円ですが内容とは見合ってなく。利用する人も少ないです。そのため殆どの人は病棟の狭い休憩室で(8人も座ればギューギュー)買ってきたものや持ってきたお弁当を食べています。正直...

2018/03/11
  • 掲示板
初めてのプリセプター

4月からプリセプターを任されることになりました(>__<)新人さんには、優しく接すると考えていますが、どこまでが本当の優しさかもわからない状態です(^_^;)このような立場を経験された方がいらっしゃったら、アドバイス頂きたいです(^^)お願いします。

2016/03/10
  • 掲示板
院長の考えは?

家のクリニックは内科、小児科と看板揚げているのに隔離を目的とした隔離部屋がないのです。レントゲン室だったり心電図室だったりスタッフルームも使います。この度、小さなスペースが空きそこにベット入れたいと申し出たら事務さんがカルテ置くから・・・と言うので無理だと院長に言われました。 産業医もしているのに、感染症の環境や患者の事考えられないのか?...

2016/02/25