- 掲示板
地域の要的な総合病院に入社した時の話です。その年、その病棟に私を含め二人の新人ナースが配属されました。相方は入社で知り合いましたが、同期というのはそれだけで特別な友情を覚えます。しばらくして、相方が医者との交際を噂されるようになりました。休憩の時間、その日相方は居なかったのですが、先輩ナース達が醜い笑いを浮かべながら相方の悪口を言い始めま...
- 掲示板
県立大学病院の手術室で働いています春から4年目になります。同期は10人いるのですが、私以外は2年目になってから当直勤務が始まっているのですが私は今でも日勤だけです。心臓血管外科の手術にもついていません。後輩の方が先に当直や心臓血管外科がスタートしました。つける手術も少なく、局所麻酔の外回りにもついたこともありません。これに関しては、2学年...
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。今年国試に受かり、4月より入職したのですが4月のローテーション研修時にトランスで腰を痛めてしまいました。元々、すべり症をもっており、体勢等は気をつけてはいたのですが痛めてしまいました。配属決まってからも腰痛の方は治らず、逆に悪化していき(下肢痛やしびれの出現)、6月の中旬から3ヶ月の休職になりました。そして9...
- 掲示板
総合病院で透析室で勤務している看護師です。急性期病院で患者数が10人と少ないですが、私含む3名の正規看護師で仕事をしています。その中の1名の方は3歳と9歳の子どもがおり、近くに身内もいないため土日は子供の用事で子育てに忙しい方です。透析室は祝日や休みも関係ないので、ここ数カ月は2連休や数年は3連休など取った事がなく、正月も当たり前ですが出...
- 掲示板
今日、私の職場でこんなことがありました。私の職場は有料老人ホームで、看護師は二人~三人体制で動いてます。今日は二人体制で、一緒に組んだ看護師さんは23歳の若い方でしたが私より今の職場の経験は長いです。彼女は処置の方を回り、私は体調不良者のケアに回る感じでした。13時になると、処置担当の看護師が休憩に入ります。彼女は普通に休憩に入りました。...
- 掲示板
今、特室(保護室)に入っている患者を受け持ってます。この患者は89歳の男性です。若い頃は機関車に乗っていたらしく石炭を汲んだりして力仕事にも従事していて、体格も腕力も凄いです。そこえきて重度の認知症であり、理解力や判断力が全くありません。トイレを認識できないとか食事を食事と理解していなかったり、終日失禁していて不潔状態です。丁寧に会話をす...
- 掲示板
4月から民間病院の外来で働いています。小規模の病院なのですが、外来の看護師の業務の中に放射線科の介助というものがあります。レントゲンやCTを受ける患者さんの対応なのですが、不安な点があります。それは造影CTの際です。まず技師と付き添い少量だけ投与します。その後、技師は操作室へ行き、看護師が3分ほど副作用の有無を確認します。副作用がなければ...
- 掲示板
透析室に勤務しています。今度、フットケアチームを立ち上げる事になりました。でも、なにをどうすれば良いのか分かりません。みなさんのところではどうされてますか?またフットケアをするにあたり、必要またはあった方が良い資格などあったら教えてください。
- 掲示板
4月から老健併設の病院で働きます!そこは主に療養型の病院で一般病棟は20床ぐらいしかありません。私は一般病棟希望なんですがop室がない病院の一般病棟ってどんな疾患の患者さんがいるのですか⁉⁉⁉教えてください!
- 掲示板
皆さん教えてください。今年看護研究で、当院の転倒についての分析をすることにしました。現在分析結果をまとめている段階です。1つ分析するのに困っていることがあって・・・年をとると、環境等に適応する力が衰えてくるのはみなさんご存知のことですが、では、どの程度経過すると適応してくるのでしょうか?個人差があり、一概にココです、とラインは引けないので...