1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
麻酔科医について

麻酔科医の存在を粗雑にする同僚がいます。「執刀医が判断したからその検査は必要ない、看護師が勝手に判断して良いんですか」と言われて悩んでます。手術当日に私は担当でした。麻酔科医の記録には血液検査をオーダーするように主治医(執刀医)に依頼し、看護師にも申し送ったとありました。検査をしてないようなので、手術室に入室するのに時間があったので主治医...

2016/04/21
  • 掲示板
手術前の器械展開について

以前勤めていた病院(手術室)を辞めて、別の病院(手術室)に就職しました。手術前の器械の展開を事前に行うのですが、以前いた病院では麦粒鉗子を使用して、道具を清潔野に出すだけだったのですが、今の病院では滅菌手袋のみ着用して器械カウントなどまで行っています。さすがに整形のインプラント系の手術時には手洗い→滅菌ガウンを着用して展開していますが・・...

2009/11/19
  • 掲示板
結婚式

ちょっと疑問に思うことなんですが⁉昨日美容室に行ってきました。美容室のお姉さんちょっと機嫌でも悪いのか⁉会話もなく💦気を使いこちらから話題をふってみました。もうすぐ姪の結婚式で東京まで行く話しをしたんですが....東京いいですね⤴って会話から始まってちょっといい感じになったんですが....『ホテル代は出してくれるんでしょう⁉』と言われ、ホ...

2018/10/28
  • 掲示板
医学生の見学

大学病院の産科を受診している妊婦です高齢出産になるために大学病院を選びましたが・・外来には[教育機関ですので学生が入ることもあります]と張り紙が貼られていますそれは分かるのですが、分娩の際にも、ゾロゾロと医学生が入ってくるのでしょうか?正直、自分は高齢出産でハイリスクだし生まれてくる子が染色体や異常が無いか?不安でいっぱい今回は分娩の痛み...

2010/09/26
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「25歳の初産婦。分娩第1期,未破水。子宮口4cm開大。陣通の発作30秒,間欠5分で産痛を訴えている。この産婦への援助で最も適切なのはどれか。」(1) 飲食を控える。(2) 怒責を勧める。(3) 分娩室に移送する。(4) シャワー浴を勧める。正解...

2014/05/31
  • 掲示板
パワハラ

今年2年目を迎えます。先日、ある先輩から唐突に今年もここにおれたからって認められたとでも思ってるの?あんたと夜勤入りたくない先輩ようけおるわ。さっさと辞めてどっか行ったらえぇねん。泣くならどっかいって。(涙を拭いて帰ってきたら)なんなんのこのこ帰ってきて。楽な仕事ばっかりして給料もらえるとでも思ってんの。などなど罵詈雑言を吐かれました。師...

2014/04/12
  • 掲示板
マニュアル作成

看護師2年目の者です。新卒で入り、個人病院の手術室に勤務しております。師長を入れて、看護師6名という小規模な職場です。当院手術室での経験年数で考えると、私は3番目の立場になります。その為か、各手術の器械出し・外回りマニュアル作成を次々と任されています。(今まで整備されていなかった為、一からの作業)作成中のマニュアルがあっても次から次へと担...

2014/08/27
  • 掲示板
放射線被曝

オペ室や血管造影室等に勤務する方に質問です。当方、少し前に、救急搬送されて来た急性心筋梗塞の患者さんの心臓カテーテル検査に付いたのですが、血管造影やPCIに時間を要し、容態も重くIABP挿入等、長く介助に付いてました。もちろんプロテクターを羽織り、なるべく遮蔽板の近くに居たりしたのですが、終了後にポッケに入れていた放射線の線量計の値を見る...

2015/10/31
  • 掲示板
職場に嫌いな知り合いが入院や手術に来たら

学生時代の友人で過去に色々といざこざがあって、今は疎遠になった人がいます。私は手術室に勤務していますが、最近勤務先の手術室でその人が緊急手術(帝王切開)をしていた事を後日に偶然知ってしまいました。正直な気持ちを言わせてもらうと、この人の事は今も不快です。自分の職場で手術を受けていたのを知った瞬間、もしその時に勤務で手術に入る事になっていた...

2015/06/19
  • 掲示板
Ecumについて

腎臓の機能低下や心不全などで体内に水が貯留して、利尿剤など行っても抜けない場合に、除水(Ecum)の指示が出ます。で、HD室で行ってもらうのですが、Ecumの原理というかシステムというか、どういうことをしているから水が抜けていくのか分かりません。どなたか教えていただけませんか?

2008/07/03