1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
病棟の面会案内が大変!

国立病院の病棟勤務です。13〜19時が面会時間で、看護師が面会者を談話室に案内し患者を呼びに行きます。ナースコールは患者が看護師を呼ぶものであり、原則鳴ったら「伺います」ですぐに訪室と決められています。看護師が患者を呼ぶのはダメなのです。また、歩けない方は車椅子移送やベッド移送をして面会セッティングします。面会30分規制があり、「○時○分...

2025/03/16
  • 掲示板
『あなたなら大丈夫』が負担に思う

2年目看護師です。外科ではたらいています。真面目な方で仕事も丁寧に行っています。しかし忙しくてスケジュール通り動けなかったり点滴・採血に失敗したりとまだまだ知識・技術も未熟であります。春から病棟チームのローテーションで術後リカバリー室へ(重症部屋)の移動になりました。歳の近い先輩3名はまだリカバリー室の勤務をしていないのにどうして私なんだ...

2018/02/23
  • 掲示板
術野の皮膚消毒

初めまして🐱 突然の質問ですみませんが手術室勤務の看護師さんにお聞きします。手術前の皮膚消毒は皆さん、どうされていますか?術前の皮膚消毒に使用している消毒剤と手技を教えていただけると幸いです。また、閉創前には洗浄以外に消毒はされていますか?している場合の消毒剤に関してもお答えいただけると幸いです。

2010/07/08
  • 掲示板
異動願い

現在、中規模の病院のオペ室で働く一年目のナースです。2年目以降の異動願いを出そうか迷っています。原因は給料が安い事(手取り18万)、患者さんと関わることがほとんどなくモチベーションが保てない事、1日で暇な時間が多すぎる事です。自分で希望して入ったのに、異動願いを出すのは非常識でしょうか?また、もう少し経験を積んだほうがいいのでしょうか?

2018/07/30
  • 掲示板
フットケアについて

透析室で勤務しています。 患者さんの足病変の早期発見、セルフケアの確認等を目的にフットケアを行っています。 患者さんが多く、大変ですが、頑張っています。 当施設では、全患者、三ヶ月に一回はチェックをしています。項目もフットケアの本から抜粋したものを使用しています。 皆様の御施設では、どのようにされているか教えて頂きたいです。

2015/03/19
  • 掲示板
心外術後の体位変換

心臓手術術後、集中治療室に入室された患者さんはバイタルが安定して術後、どれくらいから体位変換されますか?(もちろん、術式や年齢など個別性はありますが)当院は安定していても、仰臥位のままの管理が多く、他施設の現状はどうだろうと思いました。循環動態などの評価などどうされているか教えてください。

2008/10/01
  • 掲示板
美容外科の勤務について

皆さんお疲れ様です。私は今結婚のために仕事を辞めて主婦をしているのですが、また働こうと思っています。以前手術室で働いていたので少しでも経験が生かせるかなと思い、美容外科に興味があるのですが、周りで働いている人もいないし、情報不足で…。やはり、病院勤務とは全然違うものなのでしょうか。よろしかったら教えてください。お願いいたします。

2009/09/24
  • 掲示板
転職について

急性期・透析などの病院を60歳定年後、内科クリニックに午前診3回+夜診1回で勤めています。クリニックは、若い人が多く年齢的に長くは無理、できれば夜診せず、週午前診3回希望で、療養型病院外来処置室などに転職を考えていますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(介護分野は、時間長く医師が不在のため勤務希望ではありません。)

2013/11/11
  • 掲示板
整形外科手術の際の体温管理について

情報ある方は是非教えてください! 整形外科の手術でCHSやγ-ネイルの牽引の手術では、患者様の体温管理が難しいですよね。Drは暑がりで、放射線技師は常にプロテクターを装着しているため、手術室内の温度はやや低めに設定している状況です。このため患者様の体温管理が上手く行えないことがあります。皆さんの病院では、どのような体温保持をしていますか?

2007/09/27
  • 掲示板
すごいしんどいです・・・

今年で就職して10年目、オペ室勤務になって5年になりますが、新人指導や、雑誌投稿や研究やと色々まかされてもう限界って感じ・・・みなさんのとこもこんな感じなんですかねえ?バツイチ子持ちやから仕事やめるわけにもいかず、今彼氏がいてるんでそれが支えになってる感じかも。ほんとに仕事以外にさせられることが多いから精神的に疲れます。

2007/07/21