- 掲示板
手術室に配属されたばかりでわからない事が多くて....甲状腺の手術時には、OP開始前に保温器械(ベアーハガーやブランケット)をOFFにしています。その他の手術では、体温低下予防で保温するのですが、なぜなんでしょうか?色々と調べてもそれらしき説明がない。単純に甲状腺を刺激するので、甲状腺からでているホルモンが分泌され体温が上昇するから?なん...
- 掲示板
平成20年4月1日より実施される「医療機関等における医療機器の立会いに関する基準」に対して皆さんの施設ではどのように対応をしますか?教えてください。当院ではまだ議論されていませんが、今後手術室での業者立会いができなくなるので、これからやっていかなければならないことがたくさんあるなーと感じています。(院内規定、MEの協力、整形器械の取り扱い...
- 掲示板
27才の後輩髪の毛は腰までのロングの金髪に近い茶髪一本に結んでいて、振り向くときに髪の毛がいちいち当たる。休憩室ではゴムをとり、髪の毛をバサバサさせ、オシャレなのかなぜか眼鏡は頭の上にかけている。カラコンにマツエク非常識としか思えないー!!昔は可愛いとおもってたのに、私がおばさんになっただけなのかな…とりあえず、肩につかないように髪の毛を...
- 掲示板
現在、ウォームタッチを使用して保温を行っています。以前はマットを使用していたのですが、あまり効果がないとのことで、使用しなくなりました。みなさんのOP室での保温方法はどうしていますか?最近、麻酔科が変わりウォームタッチではなく、マットを使用したいと言われました。効果的な保温の文献を探しているのですが、アドバイスを頂けたら助かります。
- 掲示板
皆さんは若いDrにどう注意をしますか?午前にラシックスを1A ivしたのに17時の時点で尿量100ml。BUNはその日のデータで50台。夕方から5秒以上のどう停止ありで失神あり。前日のHRは40台でその日は朝からHR140台のaf、前日迄はBP130台なのにその日はずっと90台。cons低下した際、主治医は側にいるけどSSでNSとおしゃべ...
- 掲示板
今年に入ってから、母がよくめまいを起こすようになりました。今年5月に至っては、非情に強いめまいがおき、家事もできないし勿論、仕事も出来ない状態が続いていました。耳鼻科、内科、婦人科(子宮筋腫のため去年に全摘)、脳外科、診療所、思い当たるところすべてにいきましたが、脳外科にいたっては(めまいなんか治らない。なんで来たの?)と言われる始末でし...
- 掲示板
7月にも廃棄物の話題がありましたが、感染性廃棄物の減量について悩んでいます。皆さんはどのように分別されていますか?アンギオ後に出るワイヤーやカテーテル、ドレープなど血液が付着してしまうと、感染性廃棄物として廃棄しなければならないと思いますが、全てを感染性として扱うと、とんでもない量になってしまいます。みなさんはどのような分別をされているの...
- 掲示板
ズバリ、器械出しと外回り業務のどちらが好きですか(^.^)?私は器械出しも好きですが、器械出しは極端に言えば無資格者でも出来るので、看護師だけしか出来ない外回り業務の方が好きですし、やりがいを感じます(^ν^)患者さんを安全に、いかに手術侵襲以外の苦痛を与えずに退室させられるか。患者さんの観察以外に、麻酔科医師、当該科の医師、器械出し看護...
- 掲示板
地方の二次救急を担う総合病院、初療室に勤務しています。一酸化炭素から農薬まで色々な自殺企図患者が搬送されてきます。しかし、実践的なマニュアルもなく、その場をその時の担当者がどうにかしのいでいるといった状況です。当該の患者様はもちろんですが、スタッフ及び他の受診患者様を守るために物品、環境、手順などきちんと準備されている施設の方、情報をいた...
- 掲示板
国家試験終わりました😃お疲れ様です。そして春休みのスタートなんですが、やっぱりノー勉はまずいですよね?たくさん遊ぶ予定もあるのですが少しは勉強しようかな〜〜と思っています。そこで質問なのですが、希望が通ればオペ室勤務となるのですが、やっておいた方がいい事とかありますか??おすすめの参考書などもあれば教えてほしいです!!よろしくお願いしてま...