- 掲示板
アメリカは色んな国から来たナースが多い。そのために各国のナースが自国のスタイルが一番正しいと思って看護していることもある。っていうか、スタイルを崩さないために起こる問題もある。例えば、点滴をするときにルート確保で選ぶ血管の部位・・・。国によって刺し始める場所が違う。まずはアメリカ、手の甲からはじめ、漏れたら段々と上へあがっていく考え方。た...
- 掲示板
相談事なんですが、今妊娠6ヶ月です。少し先のことですが、母乳栄養にしようかミルクにしようか迷ってます。というのは妊娠初期検査でATL抗体(+)と出ました。医師いわく、九州、沖縄にキャリアが多いとのことで、私の両親は九州出身です。母親の母乳でうつったのではということです。HTLVは母乳で感染するので、『完全に母乳を断つ』か、キャリアの発病リ...
- 掲示板
私は仕事から帰ったら、座ったりせずに直ぐにシャワーを浴び、全身洗い、洗髪しないと汚く思えてなりません。出勤の服もカバンも靴も、プライベートのものとは完全に分けてます。職場(病院)で使ったものを持ち帰る場合はビニールに入れて持ち帰り、必ず洗ったり、消毒したりしないと触るのも嫌です。でも、洗う場所にかなり悩みます。病院で使うものを家では絶対使...
- 掲示板
今年の春から産婦人科の新卒ナースとして病棟に勤務しています。プリセプターもおらず、見て覚えろの病院です。褥婦さんは完全個室制なので部屋持ちではありません。先輩は5人の受け持ちに対し、新人は受け持ち患者さんがとにかく多く褥婦8人+産まれたベビーを毎日受け持ち、帝王切開の方の清拭、バルーン管理、悪露交換から授乳指導、ととにかく仕事をこなすこと...
- 掲示板
地方の二次救急を担う総合病院、初療室に勤務しています。一酸化炭素から農薬まで色々な自殺企図患者が搬送されてきます。しかし、実践的なマニュアルもなく、その場をその時の担当者がどうにかしのいでいるといった状況です。当該の患者様はもちろんですが、スタッフ及び他の受診患者様を守るために物品、環境、手順などきちんと準備されている施設の方、情報をいた...
- 掲示板
国家試験終わりました😃お疲れ様です。そして春休みのスタートなんですが、やっぱりノー勉はまずいですよね?たくさん遊ぶ予定もあるのですが少しは勉強しようかな〜〜と思っています。そこで質問なのですが、希望が通ればオペ室勤務となるのですが、やっておいた方がいい事とかありますか??おすすめの参考書などもあれば教えてほしいです!!よろしくお願いしてま...
- 掲示板
人がいないからと、2月に突然異動になりました。その部署のお局様に、初日から嫌がらせをされています。所属長も逆らわずそのまま。結局、その人があることないことを部長にまで進言し、部長からは退職勧奨されています。翌日からは仕事をさせないで、事務室にいるように指示され、事務仕事だけをするように言われています。 何か良い対処法はないでしょうか。
- 掲示板
クリニック勤務です。職員は待合室にて数名でお昼をとっています。マスクを外して食事をするため感染リスクを考えるとバラバラになって食べた方がいいとは思うのですが場所もないので現在もこのスタイルです。みなさんはコロナ以降の昼休憩はどうされてますか? やはり同じ部屋ではとらないようにするなど対策をとられていますか? 因みに先生からの指示は特に出て...
- 掲示板
教務室では学生の悪口、実習では教員の言うとおりにしておけば成績が優秀、目をつけた学生には留年させる、気に入らない学生には無視看護学校の教員ってどこもこのような感じですか?いま3年生です。あと2クールで実習も終わりです。けれど本当に苦痛で苦痛で仕方ありません。我慢してなんとか乗り越えたいですが、この学校に通っていること自体が苦痛で毎日吐き気...
- 掲示板
私は大学病院の手術室看護師です。親戚の整形外科医に、話の流れで先日、脊椎の手術はできる看護師じゃないと担当できない。と言われました。私が勤務する病院ではそんなこと関係ないというか、どの手術も誰でも担当しますので、病院によるのかな?と思いました。そういう決まりのようなものって皆様の病院ではあるものですか?素朴な疑問です。よろしくお願いします...