1. トップ
  2. 検索結果
完全房室ブロックの検索結果
  • 掲示板
採血出来ないって?

外来の採血室に、マンマの方(右リンパ節切除)がいらして、左から採血をして下さいと言われました。なぜ、左でなければ、ならないのでしょうか?また、今度、左もリンパ節を切除したら、腕からは、採血出来ないののかしら?と心配されてました。やはり、そうなるのでしょうか?いろいろと、調べたてみたのですが、なかなか、答えが出ませんでした・・・どなたか、教...

2008/07/23
  • 掲示板
術中看護記録について

ただいま手術中の看護記録について模索中です。雑誌などで検索してますが、うちの病院にあったものがありません。ちなみにうちは手術室が2部屋、スタッフが外来からの応援看護師を含めて6名、看護助手1名です。消化器がほとんどで年間手術回数は200件程度、術前訪問は必ず行い、術後訪問は行なえていません。クリティカルパス無し、電子カルテ無しです。同規模...

2007/08/21
  • 掲示板
点滴の滴下速度??

質問お願いします。IVHで持続点滴の患者さん。他剤も行き、滴下速度の調整がうまく出来ません。早すぎると患者さんの体に負担がかかると思って調整すると遅くなって結局、また早める結果に💧💧高血糖・低血糖、腎負担など速度によって色々な弊害があると思うのですが‥調べても訪室を頻回にし滴下速度に注意としか載っていません😣滴下を調整する根拠を教えてくだ...

2011/06/14
  • 掲示板
教科書はどうしますか?

ようやく国試が終わり、色々と片付けしてる時期かと思います。私は四年制大学ですが、ロッカーとか自習室とかの荷物を早くどけろーと言われてるので、大量の教科書のやり場に困っています。レビューブックは宝物なので保管しますが、その他の医学書院の教科書とかは使わないだろうなぁ、と思う反面捨てるのももったいない気がして😳なので皆さんはどうされるのか、参...

2018/02/21
  • 掲示板
選挙

みなさん、投票に行かれましたか?私の職場では、休憩室に大きなポスターが貼られ、朝礼では選挙に行ったという証明証を必ず提出し、名簿にチェックするとの事でした。これってどうなんですか?その議員さんの事を調べる間も無く投票してきましたが、しっかりと私たちの立場となって働きかけてくれるんでしょうか?皆さんの職場でも普通にこのような事はあるのでしょ...

2019/07/21
  • 掲示板
新人です

働き始めて1ヶ月半の新人です。覚えることがたくさんでオペの帰室や入院の受け入れややることなすこと中途半端な状態です。こんな自分がこれから同じ先輩とように動けるようになるのかとても不安です。また叱られてばかりで終いには主任さんにマニュアルは意味ないと言われ、どうしようもない状態です。毎朝病院に行くのが辛くて辛くて仕方ない日々です。同じ思いを...

2015/05/25
  • 掲示板
こども用シャンプー

こんにちは😃お子様お持ちの方に質問です。いつもシャンプーはどのようなもの使ってますか?こども用シャンプーって割高だし、うちの子の場合髪がぱさついたりして…安い大人用シャンプーだと成分が強すぎないかなと思い、今は私が美容室で購入するものを使ってます。髪の質感が全然違うし、やっぱりいいみたいです。ただ、私を含め3人で使うので減るスピードが速い...

2012/02/13
  • 掲示板
プリセプターさんと仲良くなりたい

プリと仲良くなりたいんですが、どういう関わり方が良いですか?私はプリが大好きで、本当に尊敬してます(*^o^*)あんなふうになりたいなぁと思っています♪仕事中はもちろん仕事の会話は沢山あります。でも休憩室でも飲み会でも、プライベートの会話がほぼ無い状態です。プリの性格上、ONOFFをしっかり分けていたり、少し淡白なところがあった...

2011/07/10
  • 掲示板
整理整頓

ちょっと愚痴になります。ナース室が乱雑。使ったものが片付けていない。文房具が散らかってる。パソコンの電源入れっぱなし。書類は散乱…。今まで黙ってそっと片付けていましたが…イライラします。最近、空缶を発見しました。一回位ならと思いましたが、次から次へ空缶が…。こんなことをするのは誰だ!!犯人はお医者さん。ため息です。現場を押さえたら、そっと...

2010/08/14
  • 掲示板
5年目看護師です。仕事で悩んでいます。

看護師5年目です。手術室で働いて3年目になります。私は人と話す事は嫌いじゃないのですが、自分を出すのが苦手で、人見知りしてしまいます...。患者さんとは躊躇せずにコミニュケーションを取れたりするのですが。昔から新しい環境が苦手で、学校や職場でも人間関係を築くのに時間が掛かってしまうタイプだと自覚しています。病院から手術室に異動してきた時も...

2016/02/02