1. トップ
  2. 検索結果
小児の検索結果
  • 掲示板
小児脱水

小児が脱水になりやすい理由に細胞外液が多いからって書いてあるんですけど意味がよくわからないんです😢わかりやすく説明できる人いますか?💡

2011/10/17
  • 掲示板
成人か小児か…

今、専門学生3年で領域別実習真っ只中です。8月に中核規模の病院から内定をいただきました。しかしそこには数年前に産科小児科が廃止になり、成人〜老年(急性期や生活習慣病に力を入れてる)のみです。わたしがそこの病院を、受けたきっかけは5歳のときに1型糖尿病を発症し、将来は糖尿病看護に携わり、少しでも自分が患者として経験してきたことを同じ病気の方...

2015/09/13
  • 掲示板
小児の吸引について

・勤めの病院に小児病棟はありますか?・呼吸器疾患で入院した小児に吸引処置をしていますか?・吸引をしている場合、カテーテル吸引ですか?・1日何回吸引をしていますか?・吸引をしない場合、それに代わる処置として何をされていますか?その他小児の吸引処置についての情報を教えて下さい。またご意見待っています。

2009/11/10
  • 掲示板
小児看護実習

次回の実習が小児看護実習なのですが子どもが本当に苦手です普段の生活で知らない子どもがいきなり手を握って離してくれなかったり、ハイタッチを求められたりしたときに“どうしたの?”などの声も掛けられず硬直してその子の母親であろう方に謝られます幼稚園実習はなんとか乗り切りました?が子どもに流されっぱなしで生活指導なども必要だと言われている小児看護...

2018/02/03
  • 掲示板
小児科について

はじめまして^^看護大学の4年生です!今、就職活動をしています.病院に履歴書を送る際、自分の配属希望を記入するのですが、どちらを第一希望にするか悩んでいます><それは小児外科と小児内科です.勤めておられる先輩がいらっしゃいましたら、勉強になった点など教えて頂ければ嬉しいです!ご意見をよろしくお願い致します!

2010/08/21
  • 掲示板
小児科

はじめまして勤務移動で、小児外来の勤務がきまりましたまったく未知な世界で焦ってます勉強したいので、わかりやすくお勧めの本がありましたら教えてくださいよろしくおねがいします

2007/09/14
  • 掲示板
再び小児科病棟で…

病棟を3年、その後クリニックを2年弱経験し、やはりもう一度病棟に戻ってみたいと考え転職活動中の29歳です。小児の専門病院、小児科クリニックという今までの経験も踏まえて、小児科への配属希望が強いのですが、現状は厳しいみたいです。時期的にも今は新卒の方がたくさん入って忙しい時というのもありますが、次働くところは今後の人生も考えて長く働きたいと...

2010/04/05
  • 掲示板
小児科の楽しさ

4月から配属先が小児科となり、働いてます。覚える事が多く大変な事ばかりで楽しさを感じる事ができていません。小児科で働いている方、経験がある方、小児科の楽しさや看護観を教えてください。

2015/06/21
  • 掲示板
小児看護

現在、専門3年生で4月から小児病院で働く予定です。実習や国試の勉強で頭がいっぱいですが、そろそろ就職のことも考えていきたいと思っています。そこで配属先の病棟(科)について質問です。私は整形などに多少ですが、自信があります。しかし、興味があるのは小児癌です。(実習などで、大人でも癌患者を受け持ったことがないので正直自信はありません)やはり自...

2010/11/20
  • 掲示板
小児科に就職したい!

まだ学生なのですが、系列に行かなくてはいけなくて…でも小児に行きたいんです。でも、系列には小児がなくて…何年か働いたら小児があるところに移動したいのですが…やはり3年は働いてからのほうがいいのですか?

2014/06/26