1. トップ
  2. 検索結果
就レポの検索結果
  • 掲示板
留学しながら就活

大学4年で、来年国試を受けます。私は来年1年間、語学留学を考えているため現在就活はしていません。帰国後にすぐ働きたいのですが、来年になってすぐ留学し、夏休みに帰国して就活し、夏休み明けに再び留学して帰国後働きはじめることは可能なのでしょうか?周りに経験者がおらず困っています。教えてください。よろしくお願いします。😿

2018/07/03
  • 掲示板
国試浪人生 就活

今年の国家試験おちてしまいました。内定も取り消しになってしまったので、早めに新しい就職先を探そうとおもっています。質問ですが、同じような境遇の方がいらっしゃいましたらどのように就活されましたか?私は現在、就活サイトは看護学生向けを利用し、2018年卒以外を探している感じです。合同説明会では、新卒ではないが試験受けられるか聞いています。これ...

2017/04/10
  • 掲示板
就活

大学4年生の看護学生です。私自身の就活は終了したのですが、友達のことで知恵を借りたいと思い投稿しました。友達から第一志望の病院から不採用の通知がきたと報告がありました。次どんな病院を探そうかと相談に乗っていたところ、「もう一回同じとこ受けようかな」と言っているのですが、受けられるのなら受けてもいいんですよね?私はいいと思うんですけど、一般...

2018/07/19
  • 掲示板
22卒で就活をしています。

7月に大学院の試験に落ち、就活しています。しかし、この時期は第5~10回目の採用試験が多く、本当に採用してくれるのか不安です。行きたいと思える病院も少ないため、就活浪人になるか、就活留年になるか、なども考えましたが、就活浪人の場合新卒で取ってくれるかというのも疑問です。あと、救急看護師志望だと取ってもらいにくいというのは、本当でしょうか。...

2021/09/02
  • 掲示板
就活の試験についてです。

2年です。就活を終えた方に質問なんですが、「筆記試験」と「小論文」の試験内容はどんなものだったか教えて頂きたいです。また、難易度や受ける前に確認しておきたいこと等。筆記試験は国家試験問題みたいなものなんでしょうか。来年就活を控えてますのでアドバイスなどありましたらそれも踏まえて教えてください。

2011/11/14
  • 掲示板
助産学生の就活について

こんにちは。107回看護師国家試験を終え、春から助産学生になる者です。助産師としての就職活動を始めようと思うのですが、どこの説明会も看護学生が対象なのでどうやって就活しようかと悩んでいます。助産学生も病院合同説明会に参加してもいいのでしょうか。また、春からは学校生活がとても忙しくなり、就活する余裕がないのではないかと考えています。その中で...

2018/02/21
  • 掲示板
就活疲れてしまいます

八月末に、試験を受けた病院の不合格通知が来て、1からの就活やり直しです。先日、また別の病院の面接を受けたのですが、「あそこであんなこと言わなければ」などと、自分の失敗ばかり考えてしまい、勉強や卒論などがうまく手につきません…今は結果待ちの状態です。ここで落ちたらまた就活のやり直し、周りの子がどんどん決まっていく中、面接や提出書類など、緊張...

2017/09/18
  • 掲示板
助産師の就活

4月から助産学校に行く者です。何を基準に就職先を決めればいいのか全く分かりません。助産師の皆さん(現在学生の方も)何を決め手に病院を選びましたか?またいつから就活を始めましたか?😿

2017/03/27
  • 掲示板
就活 併願

皆さんは就活するとき併願をしていましたか?何ヵ所併願していましたか?また、何回目で内定をもらいましまか?わたしの学校では併願は4ヶ所まで、内定取り消しはしないというルールがあります。しかし、併願して複数の内定をいただいたら、どこかは断らないたいけないので、迷惑をかけてしまうのでできれば避けたいです。なので、皆さんの就職時の状況を少し聞きた...

2018/03/03
  • 掲示板
国試浪人の就活

観覧ありがとうございます。今年、大学卒業しましたが、看護師国家試験に落ちてしまい、看護助手をしながら予備校に通っています。病院にも内定をいただいていたのですが、取り消しということになりました。しかし、もう一度その病院の採用試験を受けようと思っていて、募集人数は100名程度で、大阪でいう北野病院、住友病院、関西電力病院ほどの圧倒的な人気な病...

2013/05/21