- 掲示板
いま私は24歳です。両思いの半同棲中の男性(26)がいます。何度か彼から告白されましたが、その度に保留にしてたら『じゃ半年待つから、ゆっくり考えて。半年考えても決められないなら、もうあきらめる』と言われました。(約束の半年まであと2ヵ月あります。)彼のことは好きです。優しくて仕事も真面目で家事も一通りできます。しかし、彼は転勤族なので、い...
- 掲示板
タイトルの通り就活中です。希望は病棟で一般的な手技や経験を積みたい考えて探していました。とあるサイトで逆スカウトのような感じでメッセージがきて、精神専門の訪問看護の採用担当の方とメッセージのやりとりをしています。少数先鋭なのか口コミもよく、基本給は少ないですが年収400〜くらいと書いてあります。その職場が天職で、この先もずっとそこで働くの...
- 掲示板
私は現在就活中なのですが、2つの病院どちらが良いのか迷っています。人間関係は入ってみないとわからないので私は無視しています。通勤時間、立地、福利厚生、給料、ボーナス、希望する術科、看護部長の印象…などなど、みなさんは何を重視しますか?ちなみにA病院、B病院とも通勤時間は10分くらいしか違わず、年収もほぼ同じです。 A病院はボーナスが良く月...
- 掲示板
いよいよこの4月から最終学年を迎えます。最近になり、病院の資料請求や説明会などに参加し、本格的な就活に励みはじめました。就職先もどうしようか…と悩んでいますが、新人教育のしっかりしている所がいいかなぁと思ったりしています。そこで、先輩ナースの方に質問ですが、私は就職する年には37歳になります。今はプリセプター制度なども設けられていますが、...
- 掲示板
はじめまして。今年2月に2年間働いていた急性期病院を辞めました。辞めた理由はワーキングホリデー。年齢的にもギリギリだったこともあり、師長に相談し了承を得ました。師長も同僚も「がんばって、いい経験だよ」と快く送り出してくれました。辞める三ヶ月前に彼ができ、彼もまた1年は待ってるっと言ってくれました。ところがわたし自身が海外に行く意味が分から...
- 掲示板
愚痴や弱音なども含みますが、最適なタイミングについて色々な方の経験や考えを聞きたいと思っております。アンケート感覚でコメント頂けると幸いです。以前、新人での転職について質問した際有難いことに色々なご意見を頂き、何とか今も大学病院で働き続けているオペ看2年目です。まだまだ2年目なのと、日は遠いですが有難いことに結婚の話も出ており、お金も貯め...
- 掲示板
私は専門学校の三年生です。就活をしなければならず、とりあえず1つ受けましたが不採用でした。それについては全く気にならないのでいいのです。私は看護師を目指した理由というのが、とくにやりたいこともなくて母親(看護師)がなにかにつけてなれなれとうるさかったからです。それに職に困らないなら嫌がる理由もないので…。私は学習面においては主席ですが、実...
- 掲示板
アラサー1児の母です。産後うつや家庭の問題を乗り越えて、現在子供を保育園に預けながら、内科小児科クリニックで働き始めました。私にとっては、病院勤務よりもクリニック勤務の方がバランス良く仕事と生活を両立できるんだなぁと新発見することができました。 おかげ様で体調良好キープしつつ仕事家事両立することができています。最近は風邪シーズンが到来し、...
- 掲示板
新卒で就職して1年目の看護師です。まだまだ新人で中途半端な時期なのですが、思わぬタイミングで妊娠してしまいました。今、妊娠12週に入るところです。もっと初期のうちに回りに相談して今後のことを決めるべきだったのですが、勇気が出せず、何もできないうちに時が過ぎてしまいました。正直言うと今の状況で子どもを産むには環境が全く整ってません。彼とはま...
- 掲示板
はじめまして。こんばんは。初投稿させて頂きます。私は、32歳の看護師です。今まで入職より、一つの総合病院で循環器科、3人目が産まれて復帰後より、外来におろしてもらい主に救急で働いてきました。去年、長男の小学校入学を機に退職しました。本当は、3人育児との両立で、疲れていたのもあり、一端退職を選び、今までないがしろにしていた、子育てと、長男の...