1. トップ
  2. 検索結果
床上可動性障害の検索結果
  • 掲示板
重症心身障害児の看護経験のある方

新人3ヶ月目で急性期病院を退職する者です。 地元をはなれ、はじめての一人暮らしや就職…急性期 病院での教育ペースについていけず…。 まわりにつらい時につらいと話せる人もおらず、退職 地元に帰ることを決めました。地元に戻ることを出身校の先生に話したところ、 実習先の重症心身障害児の施設の看護部長さんに話を してくれたそうで「ゆっくりペースだ...

2014/06/13
  • 掲示板
起立性低血圧?

看護学生の頃から、時折(2〜3ヶ月に1回程)気になる症状が起こることがあり、少し気にしていたのですが、就職してからも治らず仕事に支障を来たし始めたので、無知で恥ずかしい限りですが相談させて下さい。実技演習、臨地実習、朝の申し送りなどでじっと立って話を聞いている時に起こります。初めや入職直後は、緊張や空間の閉鎖感からなのかと思っていましたが...

2013/12/04
  • 掲示板
私も視覚障害者…?

私は今国試の勉強で脳神経を必死に暗記しています。そこで動眼神経が障害されると複視になるってみたんです。複視について調べると、斜視が関係してるものもあるとわかりました。私は元々両眼とも斜視があって上下左右にずれてるそうです。私は生まれつきなので全くわからないですけど💦眼科医からも、「眼の筋肉が人より弱い。斜視もあるから他の人と見え方が違うか...

2016/07/15
  • 掲示板
発達障害の診断書提出について

こんにちは。四年制専門過程の、次年度三年生になります。入学してからというものの周囲と明らかな違いを感じた事と弟が二人いて、三人一緒にバイトをしていた事があったのですが私だけ恐ろしく仕事ができなかった事なくしものや忘れ物が多いコミュニケーションが苦手等から自身で発達障害(特にADHD)を疑い受診しました。問診から「恐らく発達障害があるため専...

2012/03/25
  • 掲示板
パニック障害を抱えながらの妊娠

私が 看護師ということで、知人に相談されたのですが…どう返していいか分からないので ぜひご助言頂ければ幸いです。1、2年ほど前からパニック障害と診断されたそうで…子供を望んでいるので薬は内服していないそうです。パニック障害でも妊娠は可能ですよね?薬を内服していて、不妊や奇形に結びつくのでしょうか?助けになりたいのですが、色々と調べています...

2016/03/30
  • 掲示板
適応障害

新人看護師として働き始め3か月。職場の人間関係の雰囲気、毎日の超勤、夜勤一人立ちの重圧などのストレスが蓄積され不眠や出勤前や仕事中にも涙が出てくる症状が出て師長さんに相談し、病院の産業医に診察してもらったところ適応障害と診断されました。そして2か月の休職することになりました。わたしのプリセプターさんはとても優しい方で本当に何度も助けられた...

2015/07/20
  • 掲示板
嚥下性肺炎

 教えてください。患者さんが嚥下性肺炎になりました。左右どちらからも肺雑が聞こえますが、やや左からのほうが多く聞かれます。右、左なりやすい肺と言うのはあるのでしょうか?

2009/05/07
  • 掲示板
介護施設ナースに知的障害者採用

現在勤めている住居型老人ホームで、先日知的障害のある看護師を採用しました。私は障害者に対しての偏見はありません。ただ、施設の看護師として勤務するのにはかなりのハードルがあるように感じます。まず、パソコンをログインする所から出来ない。薬の準備もかなりの時間がかかる。看護としても胸の音を聞いた事がない、先輩ナースが説明している時に寝ている…と...

2017/02/22
  • 掲示板
重症心身障害児

ご相談させてください。重症心身障害児施設勤務をしておりますが、一人の患者さんで誤嚥が主と考えられる感染で頻繁に発熱し、そのたびに点滴管理を要し、さまざまな抗生剤を次々に変更しています。病名は猫鳴き症候群という染色体異常で、発語・歩行は不能、排泄介助を要し、食事は誤嚥の症状が出てきたことから経口摂取が出来なくなり十二指腸チューブから注入して...

2008/06/08
  • 掲示板
髄膜性後遺症

髄膜性後遺症って髄膜炎の後遺症とはまた違うんですか?(>_<)

2011/07/29